鳥見ポタ(3月)
3月に入り、最近また肌寒くなりましたが、
今日も元気にポタリング。目的は鳥見です。
おっ、尾をプラプラさせて枝にとまっている茶色の鳥。
初めて見る鳥のようです。
なんだか嘴が鋭く下に湾曲しているようだし・・・
あ~~~モズ!(少し自信なし)
記念すべきモズとの出会いの一枚(としておこう)
はじめての鳥と出会えると、むちゃくちゃ嬉しいです。
それと、今日はケリがたくさんいました。
今日こそは飛ぶ姿を撮りたい。なんとしても撮りたい。
田んぼのあぜ道に入り、少しずつ近づきます。
他の方から、「ケッ、ケッ、ケツ・・・・」とけたたましい鳴き声が!
私たちが近づいているのを見つけて教えているのでしょう。
少しずつ近寄って、飛び立つ瞬間を待ちます。
ついに飛び立ちました。
カモメのような飛び方で、白と黒と茶のコントラストが美しい。
何回かトライした結果、唯一小さく写っていたのですが、
なんとか撮影できました。ウレシ~
そして、またおなじみのハクセキレイ
今回も、付き合ってくれたのは、男の子二人。
ありがたいものです。
モズと出会えたし、ケリの飛ぶ姿を写せたし、
今日の鳥見ポタは大満足でした。
関連記事