えさ台に来た鳥
えさ台のエサが無くなっていたのに気がつき、昨日と今日は
はえさ台をちょくちょく気にしていました。
今日は小雨で鳥の気配がまったくなかったので、昨日置いた
エサはそのまま。
そして確認できた鳥は、昨日の午後に見たスズメ。
えさ台にいたのではありませんが、下に落ちていた種を二羽の
スズメがつついていました。
えさ台の下のこのあたりです。
裏の花畑にいつも二羽で来ているスズメでしょう。(根拠はない)
うちの子は、ピー助、ピー子と呼んでいます。(安直)
恋人どうしだそうです。(これも根拠なし)
他にはどんな鳥が来てくれているのか。楽しみです。
でも、えさ台については、
guitarbirdさんが記事で書かれているように
・エサ台は、エサが少ない冬場にちょっとだけ鳥たちを助けてやる
・自然のことは自然に任せるだけでいい
・エサ台を置くことで、地域の自然を大切にする考えを育てる
といろんな考えがあります。
私は、これらすべてそのとおりだと思います。
鳥への興味か、自然への配慮か?
えさ台のエサをこれからも続けるか、ちょっと考えたいと思います。
関連記事