カブトムシ
今年も、カブトムシはクリアケースで作った
巨大虫かごの中で飼っています。
この虫かご、長男が学校の自由研究でカブトムシの
観察をするということで、数年前に作ったものです。
木で枠を作り、
ステンレス製の網をタッカーで留め、
クリアケースの蓋は周りを残してくり抜き、
蓋と木枠を木ネジで留める。
作った年は、この中でオス、メスそれぞれ20匹、
合計40匹飼い、夏休み中ほぼ毎日、朝、昼、夜と
観察していました。
結果は、
・メスはよく飛ぶけどオスはあまり飛ばない
・オスは昼でも出てくるけど、メスはほとんど夜しか出てこない
・オスは八月中旬ころには半分になり、末には全滅する
予想通りなのですが、子供に記録をグラフにするのを教えたら、
面白がっていろいろ作っていました。
私の観察記録
・交尾しているのをオスが見つけると100%邪魔をする
これは却下。自由研究には書けません。
今年は、オス4匹
メスも4匹(このうち一匹は、家に飛んできたのを捕まえた)
中は、キャンプ場で拾った流木などで、できるだけ快適に
最近は子供だけで世話をするので、会社から帰ったときに
覗くのが私の日課です。
関連記事