省エネ運転半期の第1回目
省エネ運転の結果、新たな半期の第1回目です。
351km÷23.62=14.9km/L
省エネ運転する前の平均14.0km/Lに対して
14.9÷14.0=106%
6%アップ。
新たなスタートとしては、まずまずです。
三菱自動車「i」
岡崎市行った時、三菱自動車の「i」が何台か走っていました。
1月に発売されてから走っているのは見たことがなかった
のですが、さすが主力工場のお膝元です。
それにしても実物を見ても「i」はすばらしいデザイン。
見ているだけで楽しく、風景が明るくなりました。
写真は三菱自動車HPより
デザインもさることながら、ポルシェと同じRR。
よくこの時期にこんな車を開発して販売できたものだと思う。
今車を買うタイミングだったら、経済的な理由も考慮して
これを買ってたかな。
岡崎工場の閉鎖、今どうなったのか調べてみたけれど
よく分かりませんでした。どうも存続できるようです。
でも、振り回された社員、協力会社のことを考えると、
だったらなんで・・・
昔の三菱の車には、見た目より乗ってよさが分かる
質実剛健というイメージをもっていました。
このイメージは崩れてしまいましたが、早く取り戻して、
「i」みたいな見ていて楽しい車をたくさん造ってほしいものです。
関連記事