小パンダのクロスバイク
こんど中学に上がる小パンダ1号の自転車は、
クロスバイク(コンフォートタイプ)になりました。
これです。
知識がないので、これをクロスバイクというのかは、
ちょっと自信がありませんが、本人はいたく気に入っています。
最初、お店で21段変速のクロスバイクに釘付けだった
小パンダ1号。
しかし、自転車屋のおじさんは、ほとんどの学校で派手な色や
スポーツタイプの自転車は禁止になっているという。
さらに、仮に学校がOKでも、ねたみからいじめやいたずらの
原因になるなど、とても心配してくれる。
どうもナットクできない小パンダ1号、店内をくまなく探し、
上の方に飾ってある一台の自転車を見つけた。
マルキン自転車というところのでした。
オートライトで、
チェーンカバーがついていて、
本格的なサドル(見た目だけかも)で、
6段変速、カゴ付、泥除け付、くすんだ渋い青色で19,800円。
通学用としても完璧です。
もうこの自転車しか目に入らない小パンダ1号に、
次は27インチということで自転車屋のおじさんが心配している。
が、もう小パンダ1号の気持ちはもどれません。
大きすぎて危なけりゃ、今の自転車に乗っていればいいんだし。
ということで決定。
こうして、彼は最高の一台にめぐり合ったのでした。
そして、これまでの自転車に付けていた自動点滅の
テールライトを自分で取り付け、
小パンダ3号は、お兄ちゃんの自転車(後ろの自転車)を
引継ぎます。いとこから回ってきて三代目になります。
自動点滅ライトはコレ。子供はあまり夜乗らないので、
二年間ほど電池交換もせずに使っています。
キャットアイ(CAT EYE) 自動点滅テールライト/TL-AU200
同じような通学用クロスバイクがありました。
【2007年モデル 20%オフ】MIYATA SJ-CROSS 27 ミヤタ SJクロス オートライト 7段変速 27インチ...
関連記事