2007年03月17日
濃尾平野の青空
今日は素晴らしい青空でした。
母屋の屋根の向こうに広がる濃尾平野の空

そして、
これまで撮ってあった空の写真などをついでに
子供の頃行ったきりでしたが、親となりわが子を連れて
名古屋城に行ったときの空。
このときも雲ひとつない青空と、金のシャチホコが美しい

天守閣から、
昇ってきた階段を見下ろす
身をのり出すと、
背筋がゾクゾク。
スキー場で撮った青空、見えるのは小パンダ3号(小3)

プチ雪山登山、
格好は意外とそれらしい。
青空って、いいですね。
母屋の屋根の向こうに広がる濃尾平野の空
そして、
これまで撮ってあった空の写真などをついでに
子供の頃行ったきりでしたが、親となりわが子を連れて
名古屋城に行ったときの空。
このときも雲ひとつない青空と、金のシャチホコが美しい
昇ってきた階段を見下ろす
身をのり出すと、
背筋がゾクゾク。
スキー場で撮った青空、見えるのは小パンダ3号(小3)
格好は意外とそれらしい。
青空って、いいですね。
Posted by 白パンダ at 23:13│Comments(11)
│日記
この記事へのコメント
こんばんは
青い空が一番似合う男は、ただ今充電中ですがっ・・・(^^♪
芝生に寝転がって、青い空を見て、風を感じていると・・・よ~しやったるで~と思うのはもう少し先のようです。
青い空が一番似合う男は、ただ今充電中ですがっ・・・(^^♪
芝生に寝転がって、青い空を見て、風を感じていると・・・よ~しやったるで~と思うのはもう少し先のようです。
Posted by やっちゃん at 2007年03月17日 23:24
こんばんわ、guitarbirdです
やっぱり、青い空はいいですね。
最後の写真は、一見すると何をしているか分からないポーズが
想像力をかきたてていいですね!
やっぱり、青い空はいいですね。
最後の写真は、一見すると何をしているか分からないポーズが
想像力をかきたてていいですね!
Posted by guitarbird at 2007年03月17日 23:33
やっちゃん こんばんは
野球少年さんのことですね。先ほどお伺いしてびっくりしました。
休み明けに備えて、私も青空の下でリフレッシュしておきます。
野球少年さんのことですね。先ほどお伺いしてびっくりしました。
休み明けに備えて、私も青空の下でリフレッシュしておきます。
Posted by 白パンダ at 2007年03月18日 00:22
guitarbirdさん こんばんは
最後の写真は、スキー場のコース横の斜面を昇ったら、思った以上に高く昇りすぎて、どうやって降りようかと悩んでいるの図
でした。
最後の写真は、スキー場のコース横の斜面を昇ったら、思った以上に高く昇りすぎて、どうやって降りようかと悩んでいるの図
でした。
Posted by 白パンダ at 2007年03月18日 00:25
こんにちわ 窯元です。
青空に金色のシャチホコが輝いてますねぇ。
それを見て、ふと先日 近くで見かけたある物を思い出しました。
今度写真に撮って記事にしてみますので、お楽しみに!
青空に金色のシャチホコが輝いてますねぇ。
それを見て、ふと先日 近くで見かけたある物を思い出しました。
今度写真に撮って記事にしてみますので、お楽しみに!
Posted by 窯元 at 2007年03月18日 10:49
窯元さん こんばんは
>ある物
金色?、鯱?、青空?、何で思い出したのでしょう。
気になるので、忘れないようにお願いしますね。
>ある物
金色?、鯱?、青空?、何で思い出したのでしょう。
気になるので、忘れないようにお願いしますね。
Posted by 白パンダ at 2007年03月18日 21:54
澄み切った青空、いいですね♪
でも、下から2枚目のぽっかり浮かぶ白い雲も何かほっとします。
>窯元さん
ワタシも気になります。(笑)
でも、下から2枚目のぽっかり浮かぶ白い雲も何かほっとします。
>窯元さん
ワタシも気になります。(笑)
Posted by Chum88 at 2007年03月19日 13:07
こんにちは。
いい青空ですね。
シャチホコ見たことありません。
いつかは名古屋に行って名物の喫茶店に行きたいです。
サーっと滑って降りたのでしょうか。
いい青空ですね。
シャチホコ見たことありません。
いつかは名古屋に行って名物の喫茶店に行きたいです。
サーっと滑って降りたのでしょうか。
Posted by 牛とろば at 2007年03月19日 13:44
Chum88さん こんばんは
あまり風景って撮ったことがないのですが、
皆さんに影響されて少し撮ったりしました。
窯元さんの話は、気になりますよね。
あまり風景って撮ったことがないのですが、
皆さんに影響されて少し撮ったりしました。
窯元さんの話は、気になりますよね。
Posted by 白パンダ at 2007年03月19日 22:35
牛とろばさん こんばんは
名古屋の喫茶店の名物って、モーニングサービスのことでしょうか。北海道にまで知れわたっているってこと?
私は30歳くらいまで、全国共通だと思っていました。競争がヒートアップしすぎて、今は多少熱も冷め気味です。
名古屋の喫茶店の名物って、モーニングサービスのことでしょうか。北海道にまで知れわたっているってこと?
私は30歳くらいまで、全国共通だと思っていました。競争がヒートアップしすぎて、今は多少熱も冷め気味です。
Posted by 白パンダ at 2007年03月19日 22:39
牛とろばさん
>サーっと滑って降りたのでしょうか。
写真の格好のまま、のこのこ降りてきました(笑)
>サーっと滑って降りたのでしょうか。
写真の格好のまま、のこのこ降りてきました(笑)
Posted by 白パンダ at 2007年03月19日 22:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。