2006年03月18日
省エネ運転12回目
省エネ運転12回目の結果。
300km÷19.48=15.4km/L
省エネ運転する前の平均14.0km/Lに対して
15.4÷14.0=110%
10%アップ、やったー。
半年間の集計直前の追い込みです。
アイロンビーズパンダ
パンダのキーには、小パンダ2号がアイロンビーズで作ってくれたパンダが付きました。

リモコンは、本国だとキー内蔵らしいですが、日本では電波法に引っかかって日本製のリモコンになったそう。
これ、車から離れると自動ロック、近づくと自動解除する機能もあるそうたけど、「誤作動が心配だからやめておきましょう」ってディーラーの人がOFF設定した。リモコンは日本製だけど、車の方が不安なのか?
アイロンビーズパンダが増えてジャラジャラになってしまいましたが、見るたびに「安全運転しなくちゃ」と思います。
300km÷19.48=15.4km/L
省エネ運転する前の平均14.0km/Lに対して
15.4÷14.0=110%
10%アップ、やったー。
半年間の集計直前の追い込みです。
アイロンビーズパンダ
パンダのキーには、小パンダ2号がアイロンビーズで作ってくれたパンダが付きました。
リモコンは、本国だとキー内蔵らしいですが、日本では電波法に引っかかって日本製のリモコンになったそう。
これ、車から離れると自動ロック、近づくと自動解除する機能もあるそうたけど、「誤作動が心配だからやめておきましょう」ってディーラーの人がOFF設定した。リモコンは日本製だけど、車の方が不安なのか?
アイロンビーズパンダが増えてジャラジャラになってしまいましたが、見るたびに「安全運転しなくちゃ」と思います。