ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集 防災特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2007年01月02日

書初め

  明けましておめでとうございます。

  今年もやっぱり↓
書初め

  本年もよろしくお願いします。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
しいたけ栽培
日本っていい
牛とろ丼2
新年のごあいさつ
オートソック
ダック・コール
同じカテゴリー(日記)の記事
 しいたけ栽培 (2008-04-29 21:51)
 日本っていい (2008-04-10 21:27)
 牛とろ丼2 (2008-03-31 22:43)
 新年のごあいさつ (2008-01-03 19:05)
 オートソック (2007-12-15 21:29)
 ダック・コール (2007-11-10 22:57)

Posted by 白パンダ at 13:14│Comments(10)日記
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
あけましておめでとうございます

今年はどんこうで旅をしたいです(笑)。
そうすればもっといろいろ見えるかもしれないですし。
今年もよろしくお願いします。
Posted by guitarbird at 2007年01月02日 19:31
guitarbirdさん 明けましておめでとうございます

あっ、自分でどんこうと書いておきながら、
今日は高速道路を使って出かけてしまいました(笑)

今年もよろしくお願いします。
Posted by 白パンダ at 2007年01月02日 21:31
こんばんは

ようやく自分も明日から二日だけですが正月気分に入ります。
遠出はまだ混むので控えますが、どこかへ行こうかと思っています。

今年もよろしくお願いします。
Posted by fukurou at 2007年01月02日 22:57
fukurouさん 明けましておめでとうございます

明日から二日ですか。私は明日で休みは終りです。毎年のことですが、お正月はのんびりする間もなく終わってしまいますね。

今年もよろしくお願いします。
Posted by 白パンダ at 2007年01月03日 00:16
明けましておめでとうございます

白パンダさんの記事には、いつも癒されています。本年もよろしくお願い致します。

なるほど、私の方の書に何か足りない気がしましたが今判りました。落款が足りませんでした。^^
Posted by bbfalco at 2007年01月03日 08:18
bbfalcoさん 明けましておめでとうございます
新年の記事が遅くて失礼しました。こちらでもご挨拶いただき、ありがとうございます。

書初めといっても、私のはただの手書き。落款でごまかしています。
Posted by 白パンダ at 2007年01月03日 20:26
あけましておめでとうございます。窯元です。

どんこうで行こう・・・改めていい言葉だなぁと思いました。

私も そういうスタンスで行きたいと思います。今年は折に触れ この言葉が浮かんで競うな気がします。

今年もよろしくお願いします。
Posted by 窯元 at 2007年01月04日 09:10
今年もよろしくお願いいたします。
去年の正月は毎日雪かきしていたのですが
今年は暖冬で、自転車で初詣に行けました。

でも週末からは再び天気が悪くなる予報。
Posted by Zizou at 2007年01月04日 10:46
窯元さん 明けましておめでとうございます

私も「どんこう」は、好きなんです。
ただ、私の雨水利用は停車したままになっていたりして・・・

今年もよろしくお願いします。
Posted by 白パンダ at 2007年01月04日 12:45
Zizouさん 明けましておめでとうございます
今年は暖かいですね。秋田で今の時期自転車に乗れることはうれしいことですが、また違う心配もあって複雑ですね。
こちらでも自転車がまったく苦にならず、年賀状出しに行ったり、ちょっとした買い物など、自転車は、年末年始の日常に活躍しました。

今年もよろしくお願いします。
Posted by 白パンダ at 2007年01月04日 12:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
書初め
    コメント(10)