ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集 防災特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年01月23日

雨水タンク改良

日曜日にメインタンク(暫定)の蛇口設置とゴミ対策をしました。
1/18の記事でいただいたコメントを参考に、簡単な方法ではありますが試してみました。

蛇口は、大げさだけど水道用が880円と安かったので買っちゃった。
取り付けは、真鍮ネジ付き塩ビ管で、穴の両側から挟むことにした。


蛇口は無理して底ギリギリに付けずに、少し浮かして取り付ける。
「沈殿」と「中間水」のアイデアいただきました。どうもです。
まだまだ子供も飽きないようで楽しんでます。


ゴミ対策は、メインタンクに繋がる口に細かな網のシートを使ってみた。
シートを丸めてホッチキスで留め、塩ビの口に挿しただけ。
「ろ過」というにはほど遠いけど、アイデアいただきました。どうもです。


水を流して動作確認です。網の目が粗いので、水はスムーズに流れますが、細かなゴミは入っちゃうな。ま、いっか。


メインタンクに取り付けた様子。
やっぱり大げさでしたが、漏れる心配は無いですね。


また雨が待ち遠しい日々が続くと思ったら、夕方から降ってくれました。  


Posted by 白パンダ at 23:37Comments(12)雨水利用