2006年01月18日
水の汚れは改善した。
雨水が汚くなった原因が屋根材だと分かって、一度タンクを空にして洗った。そしたら、先日の雨でタンクは一気に満タンになり、溜まった雨はきれいなものでした。
この程度なら、いいんだけど。

でも、屋根材の粉はまだ少しでてます。これをどうするか。教えてもらったように、屋根は塗装すべきなんでしょうね。

左の穴が低くて初期雨水タンクへ、右の穴は高くてメインタンクへ。
これは巧いこといっている。水の動きが見てて面白い。
そしてメインタンクのクリアケース。汚れはよく見えるし、洗うのも簡単。これはこれで結構いいかも。
この程度なら、いいんだけど。
でも、屋根材の粉はまだ少しでてます。これをどうするか。教えてもらったように、屋根は塗装すべきなんでしょうね。
左の穴が低くて初期雨水タンクへ、右の穴は高くてメインタンクへ。
これは巧いこといっている。水の動きが見てて面白い。
そしてメインタンクのクリアケース。汚れはよく見えるし、洗うのも簡単。これはこれで結構いいかも。
Posted by 白パンダ at 00:27│Comments(8)
│雨水利用
この記事へのコメント
おはようございます、guitarbirdです
屋根の塗装は、自分でやるのは大変そうですよね。
そうなるとやっぱり、結構お金がかかるのではないでしょうか。
なんて岡目八目的意見でいつもいつもすいません・・・
興味深くこの話題は見続けております!
屋根の塗装は、自分でやるのは大変そうですよね。
そうなるとやっぱり、結構お金がかかるのではないでしょうか。
なんて岡目八目的意見でいつもいつもすいません・・・
興味深くこの話題は見続けております!
Posted by guitarbird at 2006年01月18日 07:53
こんにちは
かなりキレイな水ですね。
ろ過する又は沈殿させる方法でなんとかなれば良いですね。
因みに屋根塗装は業者が言うには10~12、3年でしたほうが良いとは言ってました。費用はみそラーメン1000杯分ほどかかってしまいましたぁ~
只今、ローン払っています^^
かなりキレイな水ですね。
ろ過する又は沈殿させる方法でなんとかなれば良いですね。
因みに屋根塗装は業者が言うには10~12、3年でしたほうが良いとは言ってました。費用はみそラーメン1000杯分ほどかかってしまいましたぁ~
只今、ローン払っています^^
Posted by bbfalco at 2006年01月18日 12:42
タンクに高さが有れば、沈殿物と浮いた物の中間水を使うという手は考えられそうなんですが・・・。
それと「たてとい」の長さをもう少し下まで伸ばせば雨がばしゃばしゃ落ちて貯水をかき混ぜる事も少なくなる様な気がします。
それと「たてとい」の長さをもう少し下まで伸ばせば雨がばしゃばしゃ落ちて貯水をかき混ぜる事も少なくなる様な気がします。
Posted by 水野たまり at 2006年01月18日 18:26
guitarbirdさん こんばんは
屋根の塗装は、お金かかってもやっぱり業者ですね。これはさすがに遊び半分ではできません。
でも、bbfalcoさんのコメント見ると・・・費用考えるの怖いです。
屋根の塗装は、お金かかってもやっぱり業者ですね。これはさすがに遊び半分ではできません。
でも、bbfalcoさんのコメント見ると・・・費用考えるの怖いです。
Posted by 白パンダ at 2006年01月18日 19:49
bbfalcoさん こんばんは
ろ過、沈殿おもしろそうです。次はコレいきます。
それと屋根ですが、うちのは張り替えてから10年くらいです。そろそろ考える時期にきてるのですね。どうもありがとう。
それにしても、費用がみそラーメン1000杯とは・・・
あっ、でもbbfalcoさん宅が大豪邸なのかも・・・
ろ過、沈殿おもしろそうです。次はコレいきます。
それと屋根ですが、うちのは張り替えてから10年くらいです。そろそろ考える時期にきてるのですね。どうもありがとう。
それにしても、費用がみそラーメン1000杯とは・・・
あっ、でもbbfalcoさん宅が大豪邸なのかも・・・
Posted by 白パンダ at 2006年01月18日 20:02
水野たまりさん こんばんは
>中間水を使う
蛇口はまだついていないので、底ギリギリにつけずに少し浮かせてつける。これいいですね。
>「たてとい」の長さはもう少し下
確かに・・・、樋の出口の高さは水没させるくらいがいいかも。ちょっとやってみます。
Ps 私も「雨のみちブログ」時々お邪魔してます。年末にお怪我されいたようですが、まだ完治してないようでしたら、お大事に・・・
>中間水を使う
蛇口はまだついていないので、底ギリギリにつけずに少し浮かせてつける。これいいですね。
>「たてとい」の長さはもう少し下
確かに・・・、樋の出口の高さは水没させるくらいがいいかも。ちょっとやってみます。
Ps 私も「雨のみちブログ」時々お邪魔してます。年末にお怪我されいたようですが、まだ完治してないようでしたら、お大事に・・・
Posted by 白パンダ at 2006年01月18日 20:15
こんばんわ
ご病気だったんですね。もうすっかり良くなられましたか?お大事に。
ご病気だったんですね。もうすっかり良くなられましたか?お大事に。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年01月19日 22:46
いつまでも野球少年さん こんばんは
ええ、久しぶりの病気でしたが、今はすっかり良くなりました。どうもです。
ええ、久しぶりの病気でしたが、今はすっかり良くなりました。どうもです。
Posted by 白パンダ at 2006年01月20日 00:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。