ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集 防災特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年02月28日

省エネ運転10回目

省エネ運転10回目の結果
 314km÷20.62=15.2km/L

省エネ運転する前の平均14.0km/L
に対して
 15.2÷14.0=109%

ひさびさに、目標6%アップを超えました。

パンダに10,000キロ乗って②
パンダ、これまでノートラブルだったけど、心配したことが一度だけあった。

乗り始めて半年くらいたったときのこと。ちょっとしたデコボコ(舗装の段差)を通るとキュッキュッっと音がしはじめて、それがだんだん音が大きくなってきた。
ひょっとしてサスペンションのネジが緩んでいるのかも、なんて心配したりして・・・・
でも、結局は可倒式のリアシートがキッチリ留まってなかったらしく、押し込んだら止まった。

イタ車は壊れるって先入観からか、気になってしまいました。
心配性です。目指せラテン!  


Posted by 白パンダ at 22:15Comments(4)省エネ運転