ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集 防災特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2007年03月01日

またメジロです

またメジロですが、こんどは目と目が合って、
白い目が撮れたもんですから・・・

昨日の朝、また庭の梅の花にメジロが来てくれました。
またメジロです

その距離3mほど、こっちを見てもすぐには逃げません。
袖垣の隙間からチャンスをうかがったんですが、
あとはこんなふうに、お腹が撮れただけ。
またメジロです

それと、ヒヨドリも梅の花をついばんでいきました。
またメジロです

庭に鳥が来てくれる。こんな日常がとてもうれしい。


同じカテゴリー()の記事画像
ジョウビタキ(オス)
カワラヒワ
シジュウカラ?
ヒヨ向上委員より、水浴びアニメ
鳥見ポタ(3月②)
鳥見ポタ(3月)
同じカテゴリー()の記事
 ジョウビタキ(オス) (2008-02-11 23:03)
 カワラヒワ (2007-11-21 22:52)
 シジュウカラ? (2007-03-31 22:29)
 ヒヨ向上委員より、水浴びアニメ (2007-03-22 22:31)
 鳥見ポタ(3月②) (2007-03-20 22:26)
 鳥見ポタ(3月) (2007-03-10 21:48)

Posted by 白パンダ at 12:46│Comments(12)
この記事へのコメント
こんばんは

多分、出勤前の慌しい朝でもめじろやヒヨドリがこんなに近くにきたらさぞかしいい気分でしょうね。羨ましいです。
Posted by bbfalco at 2007年03月01日 20:26
こんばんは

梅にウグイスならず・・・メジロ、ヒヨドリ
ですね。心優しくなっているご自分に
お気づきでしょうか。白パンダさん。

野球少年さん、第二回アップしていましたよ。
Posted by はぐれ at 2007年03月01日 21:12
こんばんは

>3m

おそらく暫くは定期的に来ると思われます。

きっとお手持ちの双眼鏡で見たら楽しさ倍増と思います。
Posted by fukurou at 2007年03月01日 23:22
庭に梅の樹があるのっていいですね!
我が家はアーモンドの花がもうすぐで咲きそうです。
昨年はとくに鳥が来ているかどうかも意識しませんでしたが(^^ゞ、メジロきてくれないかな、って今年は思います!
Posted by harry at 2007年03月02日 00:53
bbfalcoさん こんにちは
慌しい朝でしたが、一時の安らぎでした。
先日、庭でウグイスも練習中のさえずりを聴きましたが、
上手に鳴けないウグイス鳴き声もよかったです。
次は姿を見たいものです。
Posted by 白パンダ at 2007年03月02日 12:43
はぐれさん こんにちは
>心優しく
そうだといいですが、毎日の慌しさで心のゆとりがありません。
あっ、でも鳥を見ている時は、確かに穏やかな時間を過ごしてますね。

第二回まだ見ていませんでした。
今日の夜になってしまいますが、ぜひ寄らせていただきます。
Posted by 白パンダ at 2007年03月02日 12:46
fukurouさん こんにちは
姿が見えないときもありますが、
梅の花がよく動いているので、
確かに定期的に来ているようです。
そうそう双眼鏡がありました。
すぐ見られるように出しておくことにします。
Posted by 白パンダ at 2007年03月02日 12:48
harryさん こんにちは
アーモンドの花は見たことなかったですが、
調べてみたら、おいしそうな花が咲くんですね。
メジロ、来てくれるといいですね。
Posted by 白パンダ at 2007年03月02日 12:50
メジロの写真、なんか屏風絵みたいで心和みます。
Posted by Chum88 at 2007年03月02日 13:06
こんばんわ、guitarbirdです

旭山の越冬メジロ2羽、いつまでいるか見ていたのですが、
どうやら2月中旬にやっぱり寒くて、南に行ったようです。
こちらのメジロも、数年したら、夏鳥じゃなくなるかもしれません・・・
Posted by guitarbird at 2007年03月02日 23:09
Chum88さん こんばんは
>屏風絵
メジロっていかにも和ですよね。
それに梅も、心和みます。
Posted by 白パンダ at 2007年03月02日 23:48
guitarbirdさん こんばんは
旭山の越冬メジロ、記事にされているのかと見てきました。普通は秋にいなくなるメジロが今年は2月までいたんですね。(記事見落としていたようです)
その中で、「いろいろ試して生息域を拡大してきたはず」と書かれていたのを読んで、今年はそのメジロ、寒い中頑張ってどう感じたのだろうかと思ったりしました。
Posted by 白パンダ at 2007年03月03日 01:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
またメジロです
    コメント(12)