2005年11月13日
雨水タンク見てきました。
住宅設備の展示会案内がきていて、雨水タンクが載っていたので行ってみました。
展示してあったのはひとつだけで、係りの人いなかったけど我が家5人で蓋はずしたりしてワイワイやってました。
結局、最後まで係りの人来ませんでした。(他のお客さんも)さみしいなー。
見てきたのはこれ。
【雨水タンク】リス雨水タンク300L「DIY応援SALE」「エコライフ」「楽天シニア市場」
容量:300リットル
寸法(ミリ):縦960X横510X高さ1200
雨水タンク、実物見るのは初めてだったけど、300リットルは想像以上にデカかったです。
今の場所には絶対に置けない。いや、置けるけど通路が半分塞がってしまう。いまさらですが、置き場所確保は非常に重要です。
展示してあったのはひとつだけで、係りの人いなかったけど我が家5人で蓋はずしたりしてワイワイやってました。
結局、最後まで係りの人来ませんでした。(他のお客さんも)さみしいなー。
見てきたのはこれ。

容量:300リットル
寸法(ミリ):縦960X横510X高さ1200
雨水タンク、実物見るのは初めてだったけど、300リットルは想像以上にデカかったです。
今の場所には絶対に置けない。いや、置けるけど通路が半分塞がってしまう。いまさらですが、置き場所確保は非常に重要です。
Posted by 白パンダ at 18:57│Comments(4)
│雨水利用
この記事へのコメント
こんにちは
たしかに、雨水タンクの使い勝手が良いところといえばやはり人が行き来するところになってしまいますね。。。
たしかに、雨水タンクの使い勝手が良いところといえばやはり人が行き来するところになってしまいますね。。。
Posted by bbfalco at 2005年11月14日 12:21
ええ、そうなんです。
実物見たらイメージすごく湧いたんですけど、置き場所や地震の時に倒れないようにとか、しっかり考えないとダメなことが分かりました。
実物見たらイメージすごく湧いたんですけど、置き場所や地震の時に倒れないようにとか、しっかり考えないとダメなことが分かりました。
Posted by 白パンダ at 2005年11月14日 12:34
雨水タンク
私も大変興味があります。今日ご紹介されているタンクもいいですね。ただやはり値段が少々高いようです。高知では補助の対象にもなっていないようですし・・・。
私も大変興味があります。今日ご紹介されているタンクもいいですね。ただやはり値段が少々高いようです。高知では補助の対象にもなっていないようですし・・・。
Posted by いつまでも野球少年 at 2005年11月14日 15:16
ええ、雨水タンク高いですよね。
これまでで一番安いのが、200リットルで15,540円です(10/28の記事)。これでも補助金無しではとても買えません。
結構楽しめるので、もっと気軽にできるといいですよね。
これまでで一番安いのが、200リットルで15,540円です(10/28の記事)。これでも補助金無しではとても買えません。
結構楽しめるので、もっと気軽にできるといいですよね。
Posted by 白パンダ at 2005年11月14日 20:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。