ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集 防災特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2005年12月10日

雨水利用再開

先日記事にしたホームページで、災害時の水の必要性、それもトイレ用の切実さが良くわかりました。
で、早速10/20に考えた災害時の水の備蓄再開します。

雨水の取水方法は、11/3のシステム(大げさ)が一ヶ月たった今でも理想です。(なんとあれから一ヶ月)

このシステムのポイントは、樋やタンクに接続する部分の水密性。
下の絵のです。
雨水利用再開
これがきちんとできてないと、

  はじめ補助タンクに入る(汚い初期雨水を別にする)
      ↓
  補助タンクが満タン
      ↓
  取水装置の水位が上がる
      ↓
  メインタンクに入る
      ↓
  想定外の雨のときは樋へ

といったシステムが成り立たない。まずは接続部品から調達です。



同じカテゴリー(雨水利用)の記事画像
雨水タンクのひと夏
雨水タンク近況
雨水タンク候補②
雨水タンク候補
雨水タンクの申請
蛇口の構造を調べてみました。
同じカテゴリー(雨水利用)の記事
 雨水タンクのひと夏 (2006-09-30 23:43)
 雨水タンク近況 (2006-05-28 21:14)
 雨水タンク候補② (2006-03-14 15:10)
 雨水タンク候補 (2006-03-05 23:48)
 雨水タンクの申請 (2006-03-04 12:37)
 蛇口の構造を調べてみました。 (2006-01-28 12:27)

この記事へのトラックバック
自然のエネルギーをムダにしない・・・うぅ、太陽と雨水それに風の力・・まだあるかな。ということで、本日はエコ生活について考えてみた。まず、風力、風力は空っ風の吹き荒れる土地...
エコらいふ模索!?【板張りライフ】at 2005年12月10日 13:50
この記事へのコメント
こんばんは

私も白パンダさんのブログに出会ったおかげで
こちらでも日記を書くようになりました。

そのきっかけが「雨水利用」。来年の春くらいに製作にうつれればと思っています。

お互いに有益な「雨水利用」情報、交換していきましょうね!

PS トラックバックさせていただきました。
Posted by woody at 2005年12月10日 18:15
こんばんわ、guitarbirdです

雨水利用ですが、北海道のような積雪期がある地域の場合、
どうなんだろうと、ふと思いました。
冬の場合、火が利用できるなら、雪を水にすることもできそうですが、
でもやっぱり大変かな・・・

北海道は、太陽熱パネルの普及率も低いらしいです。

なんてことを考えましたが、
こうしたことをきっかけにしていろいろ考えてゆくと、だんだんと、
自分でやるにも現実味を帯びてくるのだと思いました。
Posted by guitarbird at 2005年12月10日 19:02
woodyさん こんばんは
雨水利用、いろいろ調べてると面白い出会いが結構あるので、情報交換いいですね。
woodyさんの雨水利用楽しみです。大掛かりなようですが、よろしければ構想も載せて下さいね。
Posted by 白パンダ at 2005年12月10日 23:21
guitarbirdさん こんばんは
積雪地の雨水利用で、凍結する時期はタンクも配管内も空にしている人の記事見たことあります。
同じことでも、いろいろ問題も違うけど、何かしたいって意識は同じだなぁ、と思います。
Posted by 白パンダ at 2005年12月10日 23:53
こんにちは

「雨水利用」再開とのこと、またここに来る楽しみが増えうれしく思っています^^

ではまた
Posted by bbfalco at 2005年12月11日 12:06
bbfalcoさん こんばんは
今のポリタンクでもそれなりに楽しめてたんですけど、いつもでもズルズルといっちゃいそうなので、とりあえず宣言しました。
Posted by 白パンダ at 2005年12月11日 16:50
雨水利用かぁ・・・庭の芝生へ撒く水を、雨水でやろうかなぁと
考えた時期もあったのですが、結局はそのまま放置プレイ。

今はとてもムリです。 雪を貯め込むか??
Posted by Zizou at 2005年12月14日 07:37
Zizouさん こんばんは
雨水利用、ほんと雪の中ではムリですね。
一面雪景色の中、ブロックタイヤで果敢に走るZizouさんを見習って、私も寒さに負けずちょっとでも自転車に乗り続けます。
Posted by 白パンダ at 2005年12月15日 00:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨水利用再開
    コメント(8)