ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集 防災特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2006年01月03日

ポタリング初め

今年初のポタリングです。

ちょっと空いた時間にぷら~っと出かけました。
あまり時間がないので、ほんの近所ですが、まだ通っていない道を選んで行ってみました。

するとまだこんな残雪が・・・

ポタリング初め

どんな困難に出会っても、立ち向かう勇気を持つべく、そのまま行こうとも思いましたが、年明け早々怪我でもしたら、それこそ笑い者になってしまうので、引き返しました。

これもいわゆるひとつの勇気・・・なわけないか。


同じカテゴリー(折りたたみ自転車)の記事画像
サイクルコンピューター装着②
裾止め
ポタリング(6月①)
サイクルコンピューター装着
小パンダのクロスバイク
DAHON初サイクリング
同じカテゴリー(折りたたみ自転車)の記事
 サイクルコンピューター装着② (2008-01-22 12:38)
 裾止め (2007-11-25 20:55)
 ポタリング(6月①) (2007-06-03 20:28)
 サイクルコンピューター装着 (2007-05-27 22:30)
 小パンダのクロスバイク (2007-04-04 12:46)
 DAHON初サイクリング (2006-12-11 23:59)

この記事へのコメント
こんばんは

まだかなり残ってますね。

「勇気を見せびらかす必要もないだろう」
1958 「大いなる西部」より

ということで^^

Posted by bbfaco at 2006年01月04日 01:07
おはようございます、guitarbirdです

札幌でも、積雪期に自転車に乗っている人をたまに見かけますが、
あれは、見てる周りの人がむしろ心配になるんですよね。
ふらふら走ってていつ車の前に倒れやしないか、と。

私はそれ以前に、自転車が苦手でよく扱えないので、
そもそもこういう道で走れるのか・・・と先に思ってしまいます・・・
軟弱ものです(笑)。
Posted by guitarbird at 2006年01月04日 09:28
bbfacoさん こんにちは
おー、映画の名台詞、絶妙ですね。
こんな台詞をサラリと言える人、かっこいいです。
Posted by 白パンダ at 2006年01月04日 12:48
guitarbirdさん こんにちは
私も自転車乗りなれないもので、固まった雪の上を走れるとはとても思えませんでした。でも、必要としている人(好きな人も?)は頑張って乗ってますね。
Posted by 白パンダ at 2006年01月04日 12:50
今年もよろしくお願いいたします。

各社のニュースでも報道されておりますが
私の住む秋田市は大雪に見舞われており
今日は秋田新幹線・在来線・路線バスなど
公共交通機関は全てストップしています。

今日の夜から再び大雪の予報とか。(x_x)
Posted by Zizou at 2006年01月05日 15:38
Zizouさん こんにちは
こちらこそよろしくお願いします。

あきたポタリング日記の記事見ました。ニュースなどで聞いていた想像をはるかに超えてました。これでは頑張ってもポタリング無理です。残念でしょうが冬眠なのですね。
Posted by 白パンダ at 2006年01月06日 12:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポタリング初め
    コメント(6)