2006年01月19日
野鳥観察
日曜日のポタリングは野鳥観察が目的でした。だんだんはまっていく。
完全にguitarbirdさん「自然と音楽を愛する者」の影響ですね。
個人的な野鳥観察の記録ということで、違っていても笑って済ませて下さい。そして、よろしければ教えてくださいね。
でも、今回はコンパクトデジカメ(3倍ズーム)だったので、よく見えないよな。帰ってから調べても、小さすぎてよく分からなかった。
最後のセグロセキレイ(自信なし)を調べるのに、とっても時間がかかってしまった。
■コガモ
川にカモがいた。
小さい、大勢で泳いでいる。調べたらコガモのようだ。
近づくとカモは逃げていく。

手前がオスで、向こうがメス。

飛んで逃げていく。でも飛んでるところを撮影できてうれしい。

■キジ(メス)
キジがいた(たぶん)。草むらからいきなり飛び立った。
茶色と模様と大きさからメスのキジではないかと思う。
一瞬の出来事で写真撮れず。くやしい。
■セグロセキレイ
畑で一生懸命何かをついばんでいる鳥がいた。5,6羽一緒にいた。
調べたけど、小さすぎてよく分からない。
最有力はセグロセキレイ。

最後に、自転車を撮るのも忘れてた。残念。
完全にguitarbirdさん「自然と音楽を愛する者」の影響ですね。
個人的な野鳥観察の記録ということで、違っていても笑って済ませて下さい。そして、よろしければ教えてくださいね。
でも、今回はコンパクトデジカメ(3倍ズーム)だったので、よく見えないよな。帰ってから調べても、小さすぎてよく分からなかった。
最後のセグロセキレイ(自信なし)を調べるのに、とっても時間がかかってしまった。
■コガモ
川にカモがいた。
小さい、大勢で泳いでいる。調べたらコガモのようだ。
近づくとカモは逃げていく。
手前がオスで、向こうがメス。
飛んで逃げていく。でも飛んでるところを撮影できてうれしい。
■キジ(メス)
キジがいた(たぶん)。草むらからいきなり飛び立った。
茶色と模様と大きさからメスのキジではないかと思う。
一瞬の出来事で写真撮れず。くやしい。
■セグロセキレイ
畑で一生懸命何かをついばんでいる鳥がいた。5,6羽一緒にいた。
調べたけど、小さすぎてよく分からない。
最有力はセグロセキレイ。
最後に、自転車を撮るのも忘れてた。残念。
Posted by 白パンダ at 22:59│Comments(10)
│鳥
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
ご指名をいただき、ありがとうございます!
鳥を見るのに出かけたということで、また新たな目的ができて
よかったのではないでしょうか。私もとてもうれしいです。
さて、カモはコガモでいいかと思います。
私はあまりなじみではないカモですが、図鑑では普通種になってます。
セキレイも、目より下がほぼ黒いので、セグロセキレイだと思います。
ハクセキレイとの識別が一瞬難しいのですが、声はまったく違います。
セグロは札幌周辺ではあまりいません。ハクセキレイは街中にもいます。
キジもやはりいるんですね。
キジは北海道には人為的に放鳥されたコウライキジがいるだけです。
写真を見ると農耕地で森があまり近くないように見えるので、
私が行く山とはまるで鳥の種類が違うのが、面白いです。
ぜひまた、写真撮って上げてください!
ご指名をいただき、ありがとうございます!
鳥を見るのに出かけたということで、また新たな目的ができて
よかったのではないでしょうか。私もとてもうれしいです。
さて、カモはコガモでいいかと思います。
私はあまりなじみではないカモですが、図鑑では普通種になってます。
セキレイも、目より下がほぼ黒いので、セグロセキレイだと思います。
ハクセキレイとの識別が一瞬難しいのですが、声はまったく違います。
セグロは札幌周辺ではあまりいません。ハクセキレイは街中にもいます。
キジもやはりいるんですね。
キジは北海道には人為的に放鳥されたコウライキジがいるだけです。
写真を見ると農耕地で森があまり近くないように見えるので、
私が行く山とはまるで鳥の種類が違うのが、面白いです。
ぜひまた、写真撮って上げてください!
Posted by guitarbird at 2006年01月19日 23:12
こんばんは
すごく穏やかな水面がカモたちの安心した風情といい感じでマッチしていますね。
でもやはりもう少し大きいほうがみやすいですね~
guitarbirdさんのテクがいかにすごいカモよくわかったカモ^^
すごく穏やかな水面がカモたちの安心した風情といい感じでマッチしていますね。
でもやはりもう少し大きいほうがみやすいですね~
guitarbirdさんのテクがいかにすごいカモよくわかったカモ^^
Posted by bbfalco at 2006年01月19日 23:15
guitarbirdさん こんばんは
早速ありがとうございます。答え合わせだけでなく、とても丁寧な解説までしていただいて、大変感謝してます。なんて贅沢なんでしょう。
本当に「アタリ」、「ハズレ」程度でいいので、これからもよろしくお願いします。そして、いつかはguitarbirdさんのような解説ができるように、なりますね。
早速ありがとうございます。答え合わせだけでなく、とても丁寧な解説までしていただいて、大変感謝してます。なんて贅沢なんでしょう。
本当に「アタリ」、「ハズレ」程度でいいので、これからもよろしくお願いします。そして、いつかはguitarbirdさんのような解説ができるように、なりますね。
Posted by 白パンダ at 2006年01月20日 00:29
bbfalcoさん こんばんは
ただでさえ知識がなくて難しいのに、写真が小さくて調べるの大変でした。
撮り始めて難しさがよく分かったカモ^^
ただでさえ知識がなくて難しいのに、写真が小さくて調べるの大変でした。
撮り始めて難しさがよく分かったカモ^^
Posted by 白パンダ at 2006年01月20日 00:30
こんにちわ。
みんなでこういうこと始めるのっていいカモですね!
やっている内に、だんだん知識も増えるのカモ…。
自分も今度詐欺に遭ってきます!
あ、間違い、サギを撮ってきますね。
みんなでこういうこと始めるのっていいカモですね!
やっている内に、だんだん知識も増えるのカモ…。
自分も今度詐欺に遭ってきます!
あ、間違い、サギを撮ってきますね。
Posted by Chum88 at 2006年01月20日 13:37
いーなー、暖かそうだなぁ。。。。今日も氷点下。
Posted by Zizou at 2006年01月20日 14:43
Chum88さん こんばんは
図鑑見ていても憶えられないけど、本物見てそれを調べたり、guitarbirdさんの記事を読んだりすると、非常に記憶に残りますね。
新たな楽しみ教えてもらえたって感じです。
図鑑見ていても憶えられないけど、本物見てそれを調べたり、guitarbirdさんの記事を読んだりすると、非常に記憶に残りますね。
新たな楽しみ教えてもらえたって感じです。
Posted by 白パンダ at 2006年01月21日 01:06
Zizouさん こんばんは
防寒具を着込んでいても凍えてましたけど、秋田のことを思うと幸せですね。鳥を求めてポタリング、私だけ楽しんで申し訳ない。
防寒具を着込んでいても凍えてましたけど、秋田のことを思うと幸せですね。鳥を求めてポタリング、私だけ楽しんで申し訳ない。
Posted by 白パンダ at 2006年01月21日 01:09
こんばんわ
間違って、guitarbirdさんのブログに入ったかと思いました。(笑)
でも、私も最近ポタリングしていても、鳥が気になるようになりました。
間違って、guitarbirdさんのブログに入ったかと思いました。(笑)
でも、私も最近ポタリングしていても、鳥が気になるようになりました。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年01月21日 20:36
いつまでも野球少年さん こんばんは
そうなんです。guitarbirdさんに思いっきり影響されてます。身近にいろんな鳥がいることを知りました。
そうなんです。guitarbirdさんに思いっきり影響されてます。身近にいろんな鳥がいることを知りました。
Posted by 白パンダ at 2006年01月21日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。