2007年07月05日
サーロイン①

届いたのは、我が家ではいまだかつて見たことがないような贅沢なお肉でした。ぶっ、ぶあつい~っ!
カチカチに冷凍されて送られてきました。
真空パックのため、賞味期限は来年の1月になっています。
あと半年このまま保存できるようで、ちょっと驚きです。
実は届いていたのは一ヶ月前。保存がきくということが分かり、
もったいなくてなかなか食べられずにいました。
その間、失敗しないように焼き方をHPで予習したりして・・・
焼き方→これがサーロインステーキの食べ方だ!
(出演と記事は牛とろばさん)
そうするうちに、とうとう我慢しきれなくなり、
ようやく踏ん切りがついてこの前の休日にいただきました。
解凍は、HPによると冷蔵庫で一晩だそう。
冷凍庫でカチカチのお肉が、ほんとうに一晩冷蔵庫に
移しただけで解凍できるのか、実は半信半疑でしたが、
まさに生肉という感じのふにふに感に戻りました。
牛とろ丼のときは私が用意しましたが、今回は失敗すると
悔やみきれないので調理担当は奥さんに・・・
塩コショウは少なめにふって、HPのとおり油をひかずに「じゅ~」
そろそろいいかな。中はどれくらいになっているのでしょう。
こんな厚いステーキ肉を焼いたことがないだろうから、
見ている私はとっても不安。
でも、うちの奥さんは大雑把で大胆なので、
こんなもんでしょうと調理終了。
焼いたお肉の匂いが家中に漂い、気分が盛り上がります。
と、ここで次回実食につづく(最近更新が滞っていますが・・・)
買えるところ

こんなステーキが食べたかったあっ!くどくないこれなら食べられる♪特選牛サーロインステーキ...
牛とろ屋(楽天市場店)
十勝スローフード
牛とろ屋本店
Posted by 白パンダ at 12:22│Comments(17)
│日記
この記事へのコメント
わぁ~豪華!
脂の入り方がいいですね~
こんなお肉だと
「もったいなくてなかなか食べられずにいました。」って
わかるわかる!(^-^)
実食感想まで引っ張るのもうなずけます。
脂の入り方がいいですね~
こんなお肉だと
「もったいなくてなかなか食べられずにいました。」って
わかるわかる!(^-^)
実食感想まで引っ張るのもうなずけます。
Posted by dekopon at 2007年07月05日 16:11
ほえ~、先ほど食べた我が家の肉が見劣りします!(笑)
実食、は・や・く~♪
実食、は・や・く~♪
Posted by Chum88 at 2007年07月05日 20:02
dekoponさん こんばんは
次はいつ食べられるかわからなくて、
大事にしていたら1ヶ月も経ってしまいました。
貧乏性なんですね。
もともと文章がすらすら書けないのに加え、
商品なのでいつもより慎重になります。
ここんとこ更新してなかったので、とりあえず
途中までで引っ張らせていただきました。
次はいつ食べられるかわからなくて、
大事にしていたら1ヶ月も経ってしまいました。
貧乏性なんですね。
もともと文章がすらすら書けないのに加え、
商品なのでいつもより慎重になります。
ここんとこ更新してなかったので、とりあえず
途中までで引っ張らせていただきました。
Posted by 白パンダ at 2007年07月05日 20:22
Chum88さん こんばんは
実物はもっとすごかったです。
うちでは1cm以上のお肉を見たことがなかったので、
開けた瞬間、へんな声を上げてしまいました。
実物はもっとすごかったです。
うちでは1cm以上のお肉を見たことがなかったので、
開けた瞬間、へんな声を上げてしまいました。
Posted by 白パンダ at 2007年07月05日 20:25
うわぁ~美味そう(^^♪
こんばんは(^^♪
ビール、いやワインかな、今日の気分は(^^♪
最近、肉食べていないから・・・(^^♪
奥さま、O型とお見受けいたしました(^^♪
こんばんは(^^♪
ビール、いやワインかな、今日の気分は(^^♪
最近、肉食べていないから・・・(^^♪
奥さま、O型とお見受けいたしました(^^♪
Posted by (^^♪ at 2007年07月05日 21:51
こんばんは。
早速ありがとうございます。
奥様調理担当お疲れ様でした。
>こんなもんでしょうと調理終了。
その感覚が楽しく調理されている感じがします。
美味しくできただろうというときにその言葉が出ます。
続きを楽しみにしております。
早速ありがとうございます。
奥様調理担当お疲れ様でした。
>こんなもんでしょうと調理終了。
その感覚が楽しく調理されている感じがします。
美味しくできただろうというときにその言葉が出ます。
続きを楽しみにしております。
Posted by 牛とろば at 2007年07月06日 00:55
おはようございます。
朝一で視ても 美味しそうです!!
早く続きを!!
朝一で視ても 美味しそうです!!
早く続きを!!
Posted by 窯元 at 2007年07月06日 07:09
(^^♪やっちゃん こんにちは
むちゃくちゃおいしかったですよ。
他のお肉が食べられなくなりそうです。
奥さんはO型です。鋭いですね。
(ちなみに私はA型)
むちゃくちゃおいしかったですよ。
他のお肉が食べられなくなりそうです。
奥さんはO型です。鋭いですね。
(ちなみに私はA型)
Posted by 白パンダ at 2007年07月06日 12:31
こんにちは!
こんなすごい肉食べたことないです。
焼き方のホームページもじっくり拝見しましたよ。(いつか役に立つ日が来るかなあ♪)
値段、価値、いろいろ考えると調理も緊張しちゃいますね~。
それでも、ちゃちゃっと美味しく焼いてしまう、白パンダさんの奥様、素敵(^ー^* )♪
フライパンの脇で、出番を待っているお皿たちが!
早く次UPしてください!^^
こんなすごい肉食べたことないです。
焼き方のホームページもじっくり拝見しましたよ。(いつか役に立つ日が来るかなあ♪)
値段、価値、いろいろ考えると調理も緊張しちゃいますね~。
それでも、ちゃちゃっと美味しく焼いてしまう、白パンダさんの奥様、素敵(^ー^* )♪
フライパンの脇で、出番を待っているお皿たちが!
早く次UPしてください!^^
Posted by harry at 2007年07月06日 12:32
牛とろばさん こんにちは
HPで焼き方をみて、今回も私ががんばろうと思いましたが、これほどの高級食材に恐れおののいてしまいました。
ご想像のとおり、自信家の家内の「こんなもんでしょう」は、「完璧です」と訳します。
HPで焼き方をみて、今回も私ががんばろうと思いましたが、これほどの高級食材に恐れおののいてしまいました。
ご想像のとおり、自信家の家内の「こんなもんでしょう」は、「完璧です」と訳します。
Posted by 白パンダ at 2007年07月06日 12:36
窯元さん こんにちは
焼け具合がわかる写真は、美味しすぎて、写真にかまっていられず、いい写真がありませんでした。
本物に近づけるように画像処理をして、十色は数日うちに。
焼け具合がわかる写真は、美味しすぎて、写真にかまっていられず、いい写真がありませんでした。
本物に近づけるように画像処理をして、十色は数日うちに。
Posted by 白パンダ at 2007年07月06日 12:43
↑ 十色→実食でした。
Posted by 白パンダ at 2007年07月06日 12:47
harryさん こんにちは
我が家も、こんなすごい肉は初めてです。
家内は、おおざっぱ、私は心配性、今回ほど
その性格の差がはっきり出たことはありませんでした。女性はすごい。
続きは、他の方のようなすばらしい記事を目指すと、いつになるかわからないので、感想程度の記事で近々。
我が家も、こんなすごい肉は初めてです。
家内は、おおざっぱ、私は心配性、今回ほど
その性格の差がはっきり出たことはありませんでした。女性はすごい。
続きは、他の方のようなすばらしい記事を目指すと、いつになるかわからないので、感想程度の記事で近々。
Posted by 白パンダ at 2007年07月06日 12:49
では、私は何型でしょう???
ヒント、典型的な__型です(^^♪
ヒント、典型的な__型です(^^♪
Posted by (^^♪ at 2007年07月06日 21:12
おはようございます
う~ん、これはよだれもんですぜ、旦那。
店で食べたら諭吉さんが2人位はいなくなりそうですね。
ちなみに私は大型です。妻は確か・・・A型です。^^
う~ん、これはよだれもんですぜ、旦那。
店で食べたら諭吉さんが2人位はいなくなりそうですね。
ちなみに私は大型です。妻は確か・・・A型です。^^
Posted by bbfalco at 2007年07月07日 06:32
(^^♪やっちゃん こんばんは
ぱっとイメージしたのが、びっ、B型です。
どうなんでしょう。
この答えは少し勇気がいりますね。
ぱっとイメージしたのが、びっ、B型です。
どうなんでしょう。
この答えは少し勇気がいりますね。
Posted by 白パンダ at 2007年07月07日 23:45
bbfalcoさん こんばんは
すばらしいお肉でした。やわらかいだけでなく、健康な牛のお肉というのがうれしいです。
大型は知っていましたが、O型でしたか。イメージどおりです。奥様はA型ですか。確か愛称よかったような気がします。
すばらしいお肉でした。やわらかいだけでなく、健康な牛のお肉というのがうれしいです。
大型は知っていましたが、O型でしたか。イメージどおりです。奥様はA型ですか。確か愛称よかったような気がします。
Posted by 白パンダ at 2007年07月07日 23:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。