2007年02月12日
あ~~メジロ
出先から戻ると、会社のお隣のミカンの木で何かがガサガサ。
緑色の鳥、白い動く点がチラチラ見える。
あ~~~~~メジロ!
慌ててデジカメをカバンからだし、あたふたと撮る。
でも被写体から遠くて、3倍ズームでは写っているのか全くわからない。

恐る恐る少しずつ近づきながら、撮る。

あ~~っ、見つかってしまった。これが最後!

ひぇ~ 写っているのかぁ~
で、
パソコンにおとして順に見ていったら、
最後の写真をアップした瞬間、メジロがこっちを見ていました。
記念すべきメジロとの出会いの一枚

ホッとして、そしてニンマリした午後のひとときでした。
緑色の鳥、白い動く点がチラチラ見える。
あ~~~~~メジロ!
慌ててデジカメをカバンからだし、あたふたと撮る。
でも被写体から遠くて、3倍ズームでは写っているのか全くわからない。
恐る恐る少しずつ近づきながら、撮る。
あ~~っ、見つかってしまった。これが最後!
ひぇ~ 写っているのかぁ~
で、
パソコンにおとして順に見ていったら、
最後の写真をアップした瞬間、メジロがこっちを見ていました。
記念すべきメジロとの出会いの一枚
ホッとして、そしてニンマリした午後のひとときでした。
Posted by 白パンダ at 22:44│Comments(16)
│鳥
この記事へのコメント
おはようございます。窯元です。
ホントだぁ 緑の葉に隠れていても 可愛い目が(笑)
それにしても 見事に!羨ましいかぎりです。
ホントだぁ 緑の葉に隠れていても 可愛い目が(笑)
それにしても 見事に!羨ましいかぎりです。
Posted by 窯元 at 2007年02月13日 06:47
窯元さん こんにちは
はじめの2枚は、葉に隠れてまったく見えなかったので、
最後の写真に写っていたときは、ほんとにうれしかったです。
はじめの2枚は、葉に隠れてまったく見えなかったので、
最後の写真に写っていたときは、ほんとにうれしかったです。
Posted by 白パンダ at 2007年02月13日 12:36
白パンダさん、お久しぶりです^^
メジロとの出会いの様子がとっても楽しそうだったので、ちょっと寄らせて貰いました。
私も近頃、鳥を撮ろうとするのですが、よく逃げられてます。白パンダさんの奮闘振りが自分とも重なり、とても共感しました(^^ゞ
PCで見てみて写ってた時ってほんとに嬉しいですよね!!
このシリーズ?ひそかに楽しみにさせていただきます^^
メジロとの出会いの様子がとっても楽しそうだったので、ちょっと寄らせて貰いました。
私も近頃、鳥を撮ろうとするのですが、よく逃げられてます。白パンダさんの奮闘振りが自分とも重なり、とても共感しました(^^ゞ
PCで見てみて写ってた時ってほんとに嬉しいですよね!!
このシリーズ?ひそかに楽しみにさせていただきます^^
Posted by harry at 2007年02月13日 14:17
こんばんは
実は、私も昨日のしまなみライドの帰りに
メジロを見ました。椿か山茶花の木に止まっていましたよ。
あっ、yeah 2000km超えましたよ~(^^♪
実は、私も昨日のしまなみライドの帰りに
メジロを見ました。椿か山茶花の木に止まっていましたよ。
あっ、yeah 2000km超えましたよ~(^^♪
Posted by いつまでも野球少年 at 2007年02月13日 20:46
こんばんは。
私のわかる数少ない鳥さんです.
覚えやすいので覚えたのはいいのですが実際に見たことが無い.
地道に見るチャンスを待つこととします.
私のわかる数少ない鳥さんです.
覚えやすいので覚えたのはいいのですが実際に見たことが無い.
地道に見るチャンスを待つこととします.
Posted by 牛とろば at 2007年02月14日 00:47
harryさん お久しぶりです
最近、harryさんのところでも鳥の写真が多いですよね。
少し前のメジロの写真を拝見していたので、
今回写っていなかったら、くやしかったかもしれません(笑)
私はなかなか鳥を見つけられませんが、
お互い鳥との奮闘を楽しみましょう。
最近、harryさんのところでも鳥の写真が多いですよね。
少し前のメジロの写真を拝見していたので、
今回写っていなかったら、くやしかったかもしれません(笑)
私はなかなか鳥を見つけられませんが、
お互い鳥との奮闘を楽しみましょう。
Posted by 白パンダ at 2007年02月14日 12:30
いつまでも野球少年さん こんにちは
メジロかわいいですよね。街中にいるのに、
今まで見ることがなかったのが不思議です。
もう2000kmですか。私と二桁違っているかも。
メジロかわいいですよね。街中にいるのに、
今まで見ることがなかったのが不思議です。
もう2000kmですか。私と二桁違っているかも。
Posted by 白パンダ at 2007年02月14日 12:34
牛とろばさん こんにちは
メジロは、私にとっても判別できる数少ない鳥です。
思った以上に小さな鳥で、かわいいですよ。
見られるといいですね。
メジロは、私にとっても判別できる数少ない鳥です。
思った以上に小さな鳥で、かわいいですよ。
見られるといいですね。
Posted by 白パンダ at 2007年02月14日 12:37
あは、慌てふためいてカメラ取り出す様が目に浮かびます。
って、自分もまったくその通りです。(笑)
メジロは木の葉に同化していても可愛いお目々だけで探せるから好きです♪
って、自分もまったくその通りです。(笑)
メジロは木の葉に同化していても可愛いお目々だけで探せるから好きです♪
Posted by Chum88 at 2007年02月15日 11:04
こんばんわ。
メジロ可愛いですね、家の庭にも良く遊びに来てくれます。
我が家の水槽のシマドジョウが冬眠からお目覚めです。
でも今日の冷え込みでまた砂利に潜っちゃうかも。
メジロ可愛いですね、家の庭にも良く遊びに来てくれます。
我が家の水槽のシマドジョウが冬眠からお目覚めです。
でも今日の冷え込みでまた砂利に潜っちゃうかも。
Posted by release-windknot at 2007年02月15日 22:07
Chum88さん こんにちは
最近は慌てふためくことも少ないので、こんなことも楽しいですよね。Chum88さんが最近いろいろ鳥を撮影されてみえたので、うらやましく思っていたところでした。
最近は慌てふためくことも少ないので、こんなことも楽しいですよね。Chum88さんが最近いろいろ鳥を撮影されてみえたので、うらやましく思っていたところでした。
Posted by 白パンダ at 2007年02月16日 12:48
release-windknotさん こんにちは
メジロがお庭にくるなんていいですね。うちでは見たことがありません。ウグイスの鳴き声は、昔庭で聞いたことがあるんですが、今は聞けなくなりました。
うちのドジョウも先週出てきていて元気そうで安心でした。
メジロがお庭にくるなんていいですね。うちでは見たことがありません。ウグイスの鳴き声は、昔庭で聞いたことがあるんですが、今は聞けなくなりました。
うちのドジョウも先週出てきていて元気そうで安心でした。
Posted by 白パンダ at 2007年02月16日 12:51
こんにちは
全くの保護色でアップの写真を見るまで、どこに居るのか皆目見当がつきませんでしたよ。自然の迷彩服ですね。
しかし、肉眼で白い点を見つけるとは、白パンダさん目がいいのですね。
えっ、私ですか。私は・・遠くがよく見えますよあっはっは~^^;
全くの保護色でアップの写真を見るまで、どこに居るのか皆目見当がつきませんでしたよ。自然の迷彩服ですね。
しかし、肉眼で白い点を見つけるとは、白パンダさん目がいいのですね。
えっ、私ですか。私は・・遠くがよく見えますよあっはっは~^^;
Posted by bbfalco at 2007年02月17日 12:20
bbfalcoさん こんばんは
木で見つけたときは、白い点が動くのですぐわかりました。
が、写真は他にも写っていないか探しまくりましたよ。
木で見つけたときは、白い点が動くのですぐわかりました。
が、写真は他にも写っていないか探しまくりましたよ。
Posted by 白パンダ at 2007年02月17日 23:13
おはようございます、guitarbirdです
メジロはやはり日本人にはおなじみの鳥なんだなと、あらためて思いました!
メジロはやはり日本人にはおなじみの鳥なんだなと、あらためて思いました!
Posted by guitarbird at 2007年02月19日 05:58
guitarbirdさん こんにちは
メジロは、家の庭にも来てくれました。
思ったより身近な鳥なんですね。
メジロは、家の庭にも来てくれました。
思ったより身近な鳥なんですね。
Posted by 白パンダ at 2007年02月19日 12:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。