2005年11月25日
宮司さんの作戦?
CD手に入りました。
昨日の記事の二枚ではありませんが、非常に参考になりました。
やっと私の目指す世界(初心者レベルってことね)が見えてきた。
宮司さん、ひょっとしたらこうやって自分で求めるように仕向けているのですか?
だったら私、まんまとその作戦?にはまってます。

聴いたのはこの二枚です。
会社の同僚が、持っている東儀秀樹さんのCD貸してくれた。
聴いたら違う、コレ笙じゃない。笙だけど自分の知ってる笙じゃない。
だって、笙は和音出すんだけど、東儀さんは単音でメロディ吹いている。
いや奏でてる。違う、違いすぎるぅー。
でもコレ、アルファ波でまくりです。
東儀秀樹/TOGISM2

だから、すがる気持ちで会社近くの図書館で雅楽を検索した。
そしたら、ありました。その名もずばり、「越天楽のすべて」です。
これですぅ、私の求めていたもの。
どうやって吹いたらいいのか、やっと分かってきましたぁ。
これを購入した図書館の人、感謝です。でも、普通は「誰借りるのコレ?」ですね。
●3000円以上購入で全国送料無料!(一部地域除)(オムニバス)/越天楽のすべて

昨日の記事の二枚ではありませんが、非常に参考になりました。
やっと私の目指す世界(初心者レベルってことね)が見えてきた。
宮司さん、ひょっとしたらこうやって自分で求めるように仕向けているのですか?
だったら私、まんまとその作戦?にはまってます。

聴いたのはこの二枚です。
会社の同僚が、持っている東儀秀樹さんのCD貸してくれた。
聴いたら違う、コレ笙じゃない。笙だけど自分の知ってる笙じゃない。
だって、笙は和音出すんだけど、東儀さんは単音でメロディ吹いている。
いや奏でてる。違う、違いすぎるぅー。
でもコレ、アルファ波でまくりです。
東儀秀樹/TOGISM2

だから、すがる気持ちで会社近くの図書館で雅楽を検索した。
そしたら、ありました。その名もずばり、「越天楽のすべて」です。
これですぅ、私の求めていたもの。
どうやって吹いたらいいのか、やっと分かってきましたぁ。
これを購入した図書館の人、感謝です。でも、普通は「誰借りるのコレ?」ですね。
●3000円以上購入で全国送料無料!(一部地域除)(オムニバス)/越天楽のすべて

Posted by 白パンダ at 15:06│Comments(4)
│雅楽
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
笙は、和音を出すものなのですか。
形を見てなんとなく想像はできましたが、
初めて知りました。
和音となると、指使いがより大変かと思います。
いい音が出るようになると、いいですね。
笙は、和音を出すものなのですか。
形を見てなんとなく想像はできましたが、
初めて知りました。
和音となると、指使いがより大変かと思います。
いい音が出るようになると、いいですね。
Posted by guitarbird at 2005年11月25日 18:37
guitarbirdさん こんばんは
笙は和音?、ほんとうのところはよく分かりませんが、少なくとも今回の越天楽では、笙は笛の伴奏だと聞きました。
思いっきり吹くと、「ビャワィ~」って感じです。
指は左4本、右2本(教えてもらったのは)で、正直つりそうです。
笙は和音?、ほんとうのところはよく分かりませんが、少なくとも今回の越天楽では、笙は笛の伴奏だと聞きました。
思いっきり吹くと、「ビャワィ~」って感じです。
指は左4本、右2本(教えてもらったのは)で、正直つりそうです。
Posted by 白パンダ at 2005年11月25日 19:22
おはようございます~
指がつりそうですか^^
多分、図書館の「越天楽のすべて」は宮司さんからのリクエストだと思いますよ。間違いありません。
考えすぎですか そうですか^^
指がつりそうですか^^
多分、図書館の「越天楽のすべて」は宮司さんからのリクエストだと思いますよ。間違いありません。
考えすぎですか そうですか^^
Posted by bbfalco at 2005年11月26日 09:39
おはようございます~
指つるの脱出です。ちょっとインチキすることにしちゃいました。
越天楽のCD、私にもそこに宮司さんの影がみえますぅ ^^
指つるの脱出です。ちょっとインチキすることにしちゃいました。
越天楽のCD、私にもそこに宮司さんの影がみえますぅ ^^
Posted by 白パンダ at 2005年11月26日 10:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。