ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集 防災特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年10月19日

オイル交換教えてください。

今日は車ネタでもオイル交換について、です。

少し前、パンダの6ヶ月点検の案内が来た。
オイル交換もセットになっていて、6,000キロ走っていたからオイル交換もお願いした。
ただ、ちょっと気になることがある。車の説明書には一年または一万キロでオイル交換とあるのです。
ただ、「近距離や渋滞が多い走行の場合は一万キロより短く」というようなことは書いてあるし、出来れば長いこと乗りたいので大事にしましょう、とオイル交換を正当化してますが、最近少し環境を考えだした自分としては、ダメじゃない?って感じです。

以前だと5,000キロも走っていれば、オイル交換しなくては!って感じだったのに、最近は6,000キロなのに換えちゃってもいいの、って少し罪悪感なのです。3,000キロで交換していた昔はなんだったんだ。

オイル交換の頻度、みんなどうしているのかなァ。
気になるので、よろしければ教えてください。


またもや国沢光宏氏のホームページの記事があるので参考に抜粋しました。
(2000年6月で古いけど)
「どうやら世の中変わったらしい。1万㎞くらい走っても、全然平気らしいのだ。いや、メーカーによっちゃ2万㎞走ったって大丈夫とか。おいおいホントかよ!」
詳しくはこちらで。
http://www.kunisawa.net/kuni/info/carcare/Oil.html

ちなみに今日の朝、雨水タンクは満タンでうれし~ッ。
  


Posted by 白パンダ at 00:35Comments(4)省エネ運転