ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集 防災特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年01月18日

水の汚れは改善した。

雨水が汚くなった原因が屋根材だと分かって、一度タンクを空にして洗った。そしたら、先日の雨でタンクは一気に満タンになり、溜まった雨はきれいなものでした。
この程度なら、いいんだけど。



でも、屋根材の粉はまだ少しでてます。これをどうするか。教えてもらったように、屋根は塗装すべきなんでしょうね。



左の穴が低くて初期雨水タンクへ、右の穴は高くてメインタンクへ。
これは巧いこといっている。水の動きが見てて面白い。

そしてメインタンクのクリアケース。汚れはよく見えるし、洗うのも簡単。これはこれで結構いいかも。  


Posted by 白パンダ at 00:27Comments(8)雨水利用