ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集 防災特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年01月28日

蛇口の構造を調べてみました。

雨水タンクに水道用の蛇口を取り付けたら、水の出が悪くて唖然。(1/26の記事

なぜだろう思い、調べてみた。

原因は簡単なことで、水道は高圧だし家の中で漏れたら大変なので、止水を万全にするために構造が複雑だったのでした。


ホームセンターで見たタンク用の蛇口は、栓を開けると筒抜けになっていて、いかにも水が出そうな構造でした。今思うと、なるほどです。


やっぱり、適材適所、多少高くても専用のものがいいということでした。  


Posted by 白パンダ at 12:27Comments(8)雨水利用