2006年05月14日
繋がる思い
知らず知らずのうちに何かをじっと眺めている
そこは木の根元であったり葉の裏側だったり
これまでの人生では気にもとめなかった部分
必要とも不要とも思わずそして周りにはいつもあった
ふと気がつくと知らない間に耳を澄ましてる
そうするといろんな鳴き声が周りに聞こえる
日常の雑音を消して主を探すと姿が見えてくる
そこにあるのは昔から変わらない鳥たちのただの日常
シゼンハカイオンダンカゼツメツオセンアッカ・・・
とても大きな問題の前に私たちは無力を受け入れる
無力を包み込むものの先にあるのは諦めの世界
逃げる場所を探すかどこかの空間に閉じこもる
そしてその先にあるものはだれも考えなくなる
ツチハナキトリカワウミクモカゼヒカリカゲオトキセツ・・・
今ある日常の繰り返しの先はきっと私たちの未来
身近なものの遠く先にあるのは反対から見える自分の後ろ
大きな問題のなかにあって何の関係ももたない”こころ”
大切に思う気持ちが繋がり連鎖しやがてそれは面となる
私たちよりも多くの時を過ごすことになる子供たちのほしを包む
それはきっとやさしい面となる

偶然に撮れたこの写真を見て感じたこと
偶然に撮れたこの写真。ここで出会える多くの仲間、空間を越えて繋がる小さな点、その点が・・・。この写真は、私にそんな今を語りかけてくれたような気がしました。
こういう記事にコメントしにくいでしょうから、そっとしておいて下さいね。
そこは木の根元であったり葉の裏側だったり
これまでの人生では気にもとめなかった部分
必要とも不要とも思わずそして周りにはいつもあった
ふと気がつくと知らない間に耳を澄ましてる
そうするといろんな鳴き声が周りに聞こえる
日常の雑音を消して主を探すと姿が見えてくる
そこにあるのは昔から変わらない鳥たちのただの日常
シゼンハカイオンダンカゼツメツオセンアッカ・・・
とても大きな問題の前に私たちは無力を受け入れる
無力を包み込むものの先にあるのは諦めの世界
逃げる場所を探すかどこかの空間に閉じこもる
そしてその先にあるものはだれも考えなくなる
ツチハナキトリカワウミクモカゼヒカリカゲオトキセツ・・・
今ある日常の繰り返しの先はきっと私たちの未来
身近なものの遠く先にあるのは反対から見える自分の後ろ
大きな問題のなかにあって何の関係ももたない”こころ”
大切に思う気持ちが繋がり連鎖しやがてそれは面となる
私たちよりも多くの時を過ごすことになる子供たちのほしを包む
それはきっとやさしい面となる
偶然に撮れたこの写真を見て感じたこと
偶然に撮れたこの写真。ここで出会える多くの仲間、空間を越えて繋がる小さな点、その点が・・・。この写真は、私にそんな今を語りかけてくれたような気がしました。
こういう記事にコメントしにくいでしょうから、そっとしておいて下さいね。