2005年10月22日
自転車、車に載りました。
折りたたみ自転車(yeahです)、車に載るか試みました。
以前、会社に置いてある折りたたみ自転車がパンダに載らなかったので、この自転車もどうせ無理だと思い、これまで試してもみませんでした。
でも、車の燃費を良くするために乗ろうと思った自転車が、最近乗りたくて仕方がなくなってます。(車の燃費はちょいのりが悪いので、これを自転車で・・・ということです。記事は10/6です)
で、パンダに・・・。
なんと、載るではないですかァ!

ほんと、見事なまでにぎりぎりです。

すごいぞyeah(DAHONライセンス)、ますます気に入りました。
この自転車を選んだ理由は10/16の記事を。

yeah DAHONライセンス20インチ折りたたみ自転車/6段変速
自転車は乗るだけでエコです。それに、なんか自由って感じなのです。
車に載せてどこ行こう。
以前、会社に置いてある折りたたみ自転車がパンダに載らなかったので、この自転車もどうせ無理だと思い、これまで試してもみませんでした。
でも、車の燃費を良くするために乗ろうと思った自転車が、最近乗りたくて仕方がなくなってます。(車の燃費はちょいのりが悪いので、これを自転車で・・・ということです。記事は10/6です)
で、パンダに・・・。
なんと、載るではないですかァ!
ほんと、見事なまでにぎりぎりです。
すごいぞyeah(DAHONライセンス)、ますます気に入りました。
この自転車を選んだ理由は10/16の記事を。

yeah DAHONライセンス20インチ折りたたみ自転車/6段変速
自転車は乗るだけでエコです。それに、なんか自由って感じなのです。
車に載せてどこ行こう。
Posted by 白パンダ at 12:15│Comments(2)
│折りたたみ自転車
この記事へのトラックバック
湧水の郷 秋田県美郷町六郷に住まうBLOG友より招きあり。湧水めぐり、流しソーメン、夏祭りに酒造見学と盛り沢山のオイシソウな企画。題して「清水(シュミーズ)ヲフ」歩いても回れ...
れっつ6ごー!【あきたポタリング日記 】at 2005年10月22日 13:30
この記事へのコメント
おめでとうございます。
ホントにギリギリですけど、載ってますね。使われているDAHONのライセンスは、ダテじゃないってことです。
それから、折り畳み自転車はクルマだけじゃなくって、電車にも載せることが出来るんですけど、ご存知ですか?
いちおう袋に入れる規則になっていますが、トラックバック記事のように、スッポリかぶせるカバーを使う人も多いです。
電車に載せて出掛けられるということは、楽しさも、行動半径も、グッと広がりますよ・・・帰りの電車でビールも飲めます(^^;)
ホントにギリギリですけど、載ってますね。使われているDAHONのライセンスは、ダテじゃないってことです。
それから、折り畳み自転車はクルマだけじゃなくって、電車にも載せることが出来るんですけど、ご存知ですか?
いちおう袋に入れる規則になっていますが、トラックバック記事のように、スッポリかぶせるカバーを使う人も多いです。
電車に載せて出掛けられるということは、楽しさも、行動半径も、グッと広がりますよ・・・帰りの電車でビールも飲めます(^^;)
Posted by Zizou at 2005年10月22日 13:33
コメント、トラックバックありがとうございます。
自転車、車に載ってうれしいです。
フレームがダホンなので、折りたたんだときの大きさも、ホンモノと同じくらいコンパクトになるということですね。
よかったです。この自転車にして。
あと、袋に入れて電車に乗るのは聞いたことありましたけど、自転車カバーでもOKとは思いもしませんでした。自転車カバーならうちにもありますが、自分が電車に載せるのはまだ想像できません。まずは、近所をポタリングです。
今日ちょっとだけ走ってきました。
手軽にできる楽しいことがひとつ増えました。Zizouさん、またよろしくお願いします。
自転車、車に載ってうれしいです。
フレームがダホンなので、折りたたんだときの大きさも、ホンモノと同じくらいコンパクトになるということですね。
よかったです。この自転車にして。
あと、袋に入れて電車に乗るのは聞いたことありましたけど、自転車カバーでもOKとは思いもしませんでした。自転車カバーならうちにもありますが、自分が電車に載せるのはまだ想像できません。まずは、近所をポタリングです。
今日ちょっとだけ走ってきました。
手軽にできる楽しいことがひとつ増えました。Zizouさん、またよろしくお願いします。
Posted by 白パンダ at 2005年10月22日 18:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。