ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集 防災特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2007年08月20日

ヌマエビ天国

玄関に置いてある一番最初に作った発泡スチロールミニビオトープには、
お腹の大きいヌマエビのお母さんが、何匹もいます。
ヌマエビ天国

こうやって、自分のお腹に産卵し孵化するまで抱えているエビが、
確認できただけで4匹ほど。
ヌマエビ天国

既に少し大きく育っていた子もたくさんいたので、別の水槽を用意して
観察してみることに・・・
ヌマエビ天国

さらに眺めていると、何かが石の上で動いていた。
コップですくってみると、生まれ間もない3mmほどの赤ちゃんでした。

それでよく見えるように、小さな発泡スチロール水槽に入れてみた。
ヌマエビ天国

この発泡スチロール水槽は、牛とろばさんのところの商品が入っていた
発泡スチロールです。
ヌマエビ天国

この中には、少し前に水草をもらったときについてきたメダカの赤ちゃんが
既に入っていて、いまのところ順調に育っています。
ヌマエビ天国

エビ天国となっている発泡スチロールミニビオの中は、
以前オイカワの稚魚も入っていましたが、
メダカが食べられてしまっているようだったので、
オイカワは別の水槽に移動して、ヌマエビの他には
 メダカ9匹
 ドジョウの稚魚2匹
 カワニナ3匹
 サカマキガイ数匹
 シジミ多数
となってます。
ヌマエビ天国

弱いと思っていたヌマエビは、外敵が少ないと、ここのところの
暑さにも絶え、特別エサがなくても一番育つようです。


同じカテゴリー(ミニビオトープ)の記事画像
ガサガサ探検隊
ガサガサ(2007.11)
ヤゴとヌマエビの水槽
ミニビオトープ一周年
コオニヤンマのヤゴ
ガサガサ(全員参加)
同じカテゴリー(ミニビオトープ)の記事
 ガサガサ探検隊 (2007-12-09 21:55)
 ガサガサ(2007.11) (2007-11-04 22:16)
 ヤゴとヌマエビの水槽 (2007-10-20 21:46)
 ミニビオトープ一周年 (2007-10-14 21:21)
 コオニヤンマのヤゴ (2007-08-10 12:33)
 ガサガサ(全員参加) (2007-08-06 12:31)

この記事へのコメント
こんにちわ、guitarbirdです
えびはやっぱりいいですねぇ。
私は飼っていて子どもが育ったことがないので、
それが見られるのもまたいいなぁ、と思います。
Posted by guitarbird at 2007年08月20日 12:51
こんばんわ 窯元です。

エビのいろいろな姿を見ているだけで涼しげで、いいですね。

北海道は すっかり暑さのピークは去ったとはいえ、私は釜焚きを行うので、まだまだ汗だく・・・そんな時 この画像は最高です!
Posted by 窯元 at 2007年08月20日 17:10
guitarbirdさん こんばんは
ヌマエビは、わざわざエサを与えなくても2世が誕生しているので、環境が整えば一番育てやすいようです。
別の水槽に移すと育たないかもしれませんが、どれくらいで成長するものか知りたくて試してみました。
Posted by 白パンダ at 2007年08月20日 18:54
窯元さん こんばんは
こちらはまだまだ暑いですが、日陰に水槽を置けばそれほど水温も上がらないようです。これで、ひとまず夏の心配はクリアしました。

玄関や軒下に水槽がいくつも出来ましたが、涼しげで臭いもないので、家内の認知も得られたようです。
Posted by 白パンダ at 2007年08月20日 18:58
なーるほど!牛とろばさんのところの
発泡スチロールはこんな風に
使えるんですね!

エビの赤ちゃんかわいいねぇ。
この暑さにも持ちこたえられてるんですね。

小パンダチャンたちは観察できて
楽しいでしょうね。
Posted by dekopon at 2007年08月20日 19:44
dekoponさん おはようございます
赤ちゃん用の水槽は、あまり大きいと、どこにいるのかわからなくなってしまうので、この発泡スチロールの箱は、今回の観察にはちょうどよかったです。
Posted by 白パンダ at 2007年08月21日 08:32
こういう小さな水槽でも色んな小さな生き物が生息していると、これで立派な宇宙が出来てますね~♪

ヌマエビの赤ちゃんも普通だとその内のほんの僅かが育つのでしょうが、ここでは殆どが育ってしまったりして…。(笑)
Posted by Chum88 at 2007年08月21日 14:38
Chum88さん こんばんは
小さな水槽ですが、ヌマエビ以外の生き物も次の世代が繋がると最高です。

外敵がいない水槽でも、増えすぎるとエサ不足になって、共食いしたりしてるんでしょうね。でも、ヌマエビが爆発的に増えるのも見てみたい。
Posted by 白パンダ at 2007年08月21日 18:59
こんばんは。

再利用ありがとうございます。
いろいろな生き物がいると捕食関係があったりで大変ですね。
観察しながらいろいろなことが分かるのはお子さんにもいいことですし暑さにめげずがんばってください。
Posted by 牛とろば at 2007年08月22日 19:34
牛とろばさん こんにちは
この発泡スチロールの箱は、しっかりしてますよね。サイズも小さい生き物にちょうどいいのですが、最初の牛とろフレークのは、うっかり捨ててしまいました。
メダカは、いつも水面を泳いでいるのですぐ見つかり、観察が楽しい生き物です。
Posted by 白パンダ at 2007年08月23日 12:27
おはようございます

水もきれいで順調に育っているようですね。
皮肉なもので、こちらの用水路や田んぼではあまり見かけなくなった気がします。

因みにえび天は好物で尻尾まで食べます。^^;
Posted by bbfalco at 2007年08月26日 07:24
bbfalcoさん こんばんは
一番弱いと思っていたヌマエビが一番順調です。最近、農薬も少なくなってきたのか、ガサガサをはじめて意外と身近な水路に生き物がいるのに驚いています。

エビ天は私も好物です。
Posted by 白パンダ at 2007年08月27日 00:30
こんばんは^^
白パンダさんの水生生物特集は密かに拝見してました^^
読み逃げですみませんでしたが。
話が記事の本筋とはちがいますが、アドバイスいただいた正体不明の魚、トビハゼという魚だったようです。
どうもありがとうございました。
Posted by harry at 2007年09月06日 03:13
harryさん おはようございます。
トビハゼだったんですか。
昨日は帰りが遅くて寝てしまいました。
こちらに報告までいただきありがとうございました。
Posted by 白パンダ at 2007年09月06日 08:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヌマエビ天国
    コメント(14)