2007年08月27日
30,000キロ
パンダが先日30,000キロを超えた。
乗り始めてから2年半、いまだにノートラブルで、
「壊れるわけないでしょ」と楽観的に言っていた家内の
言うとおりになってます。

先日、小パンダ3号(小4男子)が長いパンダを見たという。
聞いてみるとどうもコレ↓のようです。

確かに長いパンダ。
自分でも密かに、雰囲気似てるよな~と思っていた。

そして、気がつけば新型Fiat500が登場していました。

Fiat500試乗レポート
Fiat500公式HP
Fiat500東京にお目見え
本来、Fiat500はフィアットのボトムに位置していたので、
このデザインでパンダより安いのかもと思ったりしたけど、
やっぱりパンダベースで、パンダより上級のようです。
それと、ずっとやっていた省エネ運転、
記録自体は一応続けているけど、
あまり変動がなくて興味が薄れてきた。
何か策(グッズ)を練って、気合を入れ直すかな。
乗り始めてから2年半、いまだにノートラブルで、
「壊れるわけないでしょ」と楽観的に言っていた家内の
言うとおりになってます。
先日、小パンダ3号(小4男子)が長いパンダを見たという。
聞いてみるとどうもコレ↓のようです。

確かに長いパンダ。
自分でも密かに、雰囲気似てるよな~と思っていた。
そして、気がつけば新型Fiat500が登場していました。

Fiat500試乗レポート
Fiat500公式HP
Fiat500東京にお目見え
本来、Fiat500はフィアットのボトムに位置していたので、
このデザインでパンダより安いのかもと思ったりしたけど、
やっぱりパンダベースで、パンダより上級のようです。
それと、ずっとやっていた省エネ運転、
記録自体は一応続けているけど、
あまり変動がなくて興味が薄れてきた。
何か策(グッズ)を練って、気合を入れ直すかな。
Posted by 白パンダ at 12:36│Comments(4)
│省エネ運転
この記事へのコメント
こんばんわ
3万キロでノートラブルですか。うれしい誤算でしたね。我が家の国産車は何度も入院しましたよ。もうサイボーグのようです^^
これは日産の商用車ですか?
それにしても、さすが目の付け所が親子ですね~。
3万キロでノートラブルですか。うれしい誤算でしたね。我が家の国産車は何度も入院しましたよ。もうサイボーグのようです^^
これは日産の商用車ですか?
それにしても、さすが目の付け所が親子ですね~。
Posted by bbfalco at 2007年08月27日 23:38
bbfalcoさん こんばんは
うちのミニバンも細かな故障が数回ありました。ほんとうれしい誤算です。
バンは、トヨタのプロボックスです。少し間抜けな顔が似ているとは思うんですが、あまりに長いパンダだと言い張るので、大人気なくムキになって否定してしまいました。
うちのミニバンも細かな故障が数回ありました。ほんとうれしい誤算です。
バンは、トヨタのプロボックスです。少し間抜けな顔が似ているとは思うんですが、あまりに長いパンダだと言い張るので、大人気なくムキになって否定してしまいました。
Posted by 白パンダ at 2007年08月28日 12:31
おはようございます
国産車を越えた感じですね。
機械ですからあたりはずれもあるとは思いますが、パンダが実用車としても実績を積み重ねていっているということでしょう。
私のライフは4万キロで買ってからもう3年経ちました。現在12万キロ。
地球温暖化を進めていしまっていて申し訳なく思います。
国産車を越えた感じですね。
機械ですからあたりはずれもあるとは思いますが、パンダが実用車としても実績を積み重ねていっているということでしょう。
私のライフは4万キロで買ってからもう3年経ちました。現在12万キロ。
地球温暖化を進めていしまっていて申し訳なく思います。
Posted by 牛とろば at 2007年08月30日 07:18
牛とろばさん こんばんは
国産を越えた信頼を感じてますが、ディーラーで話をすると、「あたりですね」と言われました。さすがにここまでノートラブルは、いいほうかもしれません。
3年で8万キロとは、北海道でも相当なんでしょうね。温暖化については、北海道ならそれくらいの二酸化炭素は十分に吸収しちゃいますね。
国産を越えた信頼を感じてますが、ディーラーで話をすると、「あたりですね」と言われました。さすがにここまでノートラブルは、いいほうかもしれません。
3年で8万キロとは、北海道でも相当なんでしょうね。温暖化については、北海道ならそれくらいの二酸化炭素は十分に吸収しちゃいますね。
Posted by 白パンダ at 2007年08月30日 23:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。