ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集 防災特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2006年01月25日

浄水器

浄水器雨水タンクが少し大きくなったので、災害時の水として使えるように浄水器を買おうと思ってます。

以前調べた時、災害時に必要な飲料用の水は、一日一人2リットルで一週間分くらいだった。

今の雨水タンクは計70リットルくらいだから、母屋も入れた全員分だと満タンで4日分確保できます。

浄水器は前にもナチュラムさんで探しましたが、もう一度見てみてもやっぱりこの中からだな。値段と能力から、「スーパーデリオス」が最有力候補です。

TSUGE(柘植) ストロー浄水器
TSUGE(柘植) ストロー浄水器


川や池・プール・お風呂の残り水・期限の古くなった非常用水でも、この浄水器があれば、問題なく飲料水としてご利用いただけます。



アーバンテック スーパーデリオス
アーバンテック スーパーデリオス

スーパーデリオスは病原細菌(大腸菌「O-157など」、コレラ菌、赤痢菌やサルモネラ菌など)カビや原生動物(エキノコックスなど)で汚れた水や濁り水も安心して飲めるきれいな水に変えます。
ろ過能力:約200リットル(水道水の場合)


カタダイン ハイカー
カタダイン ハイカー

アメリカ市場で一番売れている小型携帯フィルターで、比較テストでベストに選ばれ数多くの賞を受けています。フィルターの面が広いので、抵抗が少なくポンピングが楽で、1分間に約44回ポンピングすると1Lの水を浄化できます。


同じカテゴリー(防災グッズ)の記事画像
アルファ米の感想
防災対策と「ぼっとん便所」
浄水器購入
地震への心構え
防災グッズを揃えようと思います。
同じカテゴリー(防災グッズ)の記事
 アルファ米の感想 (2006-10-13 12:46)
 防災対策と「ぼっとん便所」 (2006-04-13 12:29)
 浄水器購入 (2006-02-07 21:36)
 地震への心構え (2005-12-08 18:31)
 防災グッズを揃えようと思います。 (2005-10-24 20:28)

この記事へのコメント
こんばんわ。

これらの浄水器のうちの一番上のを以前に買って車に常備してあります。
でも、いざという時でないと中々試してみる気になれないでおります。(笑)
それと、消費期限というのは無かったのかな~?
Posted by Chum88 at 2006年01月25日 22:33
こんばんわ、guitarbirdです

2番目のは、エキノコックスで汚れたものも大丈夫、
と書いてありますが、疑うわけじゃないんですが、
エキノコックス=怖いというのがほとんど刷り込まれているので、
飲むのに勇気がいるかな、とも思いました。
でも、いざとなれば、それどころじゃないのかもしれないですが・・・
Posted by guitarbird at 2006年01月25日 22:55
こんばんは

カタダイン ハイカーがアメリカでは売れているみたいですがやっぱり防災なんでしょうか?少し気になりました。
この中ではやっぱりスーパーデリオスを私も選びますよ^^
Posted by bbfalco at 2006年01月25日 23:28
Chum88さん こんばんは
車に常備ですか。さすが車旅のChum88さんですね。
買ったら試したい気がおきそうですが、やっぱり私もいざというときの為にとっておくでしょうね。
Posted by 白パンダ at 2006年01月26日 00:28
guitarbirdさん こんばんは
エキノコックスを少し調べてみました。北海道旅行の時に、キツネは触らないようにって言われたアレですね。この商品の説明文をそのまま載せましたが、確かにこれは怖いな。
逆にうたい文句にしているということは、きれいな雨水であれば非常時なら飲めそうです。そんな事態になりたくはないですが。
Posted by 白パンダ at 2006年01月26日 00:34
bbfalcoさん こんばんは
使うような事態にならないことを祈りつつ、スーパーデリオス用意しておきます。買ったら試したいなー。でも試したらまた買わないといけないし・・・
Posted by 白パンダ at 2006年01月26日 00:41
ふたたびguitarbirdです

わざわざエキノコックス調べて回答いただき、ありがとうございます。
エキノコックスは、例えば、犬がキツネの糞を食べてしまい、
その犬を通して人に移る可能性があるとかで、
そう考えただけで「怖い」というのがあります。
うちも野外では気をつけています。

でも逆に、確かそれ自体は細菌とかバクテリアじゃなく、
もっと大きい生物だったはずで、
だからろ過はできるんだろうなと、冷静に考えると思います。

しかし、冷静になれないなぁ・・・
すいません、的外れなことをまた書いてしまい・・・
Posted by guitarbird at 2006年01月26日 20:24
たびたびすいません、guitarbirdです

ごめんなさい、ちょっといらないこと書き過ぎたような気がしました。
雨水なら確かに問題ないでしょうし、
そのもの自体の性能を疑っているわけでもありません。
ただ、エキノコックスには気をつけたい・・・ということを
ちょっと誇張して書きすぎたかな、と・・・

ほんとにごめんなさい
Posted by guitarbird at 2006年01月26日 20:40
guitarbirdさん こんばんは
いろいろ教えていただきありがとうございます。

>犬がキツネの糞を食べてしまい、その犬を通して・・・
こういう心配もあるんですかぁ。確かにこれでは、ワンちゃんと散歩をしていても気が気じゃないですね。

それと、guitarbirdさんの言いたかったこと、よく分かってます。ブログを通して遠くの人との繋がりがもてると同時に、今回のように習慣や意識の違いもいろいろ知ることができて、日本って広いなぁと感じます。

私はうれしく思ってますよ。ほんと、お気遣いありがとうございます。
Posted by 白パンダ at 2006年01月26日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浄水器
    コメント(9)