ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集 防災特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2006年03月09日

紙切り虫

紙切り虫こんなの作りました。
水野政雄オリジナルクラフト
「紙切り虫」です。

岐阜県の郡上八幡にある
水野政雄
心の森ミュージアム 遊童館

へ行ったときに買ったものです。

少年の心に帰りたい私でしたが、子供のを取り上げてはいけないので、我慢して見てました。



単純な割りに、意外といい感じの出来上がりです。

カミキリ               カブトムシ
紙切り虫紙切り虫
クワガタムシ            カマキリ
紙切り虫紙切り虫
バッタ                セミ
紙切り虫紙切り虫

この「紙切り虫」はこちらで購入できます。
 遊童館ショッピング

その他、遊童館ショッピングにない水野政雄氏の本です。
 たのしいおりがみ
 たのしいおりがみ
 のりものおりがみ
 のりものおりがみ
 はっぱ
 はっぱ

HPにあった水野政雄氏の言葉、
「私が常々願っていますのは、心の中に豊かな森をつくることです。」が心に響きました。


同じカテゴリー(ダンボール工作他)の記事画像
ダンボール工作その⑦
ダンボール工作その⑥
紙のクワガタ
ダンボール工作その⑤
ダンボール工作その④(完成)
ダンボール工作その④(途中)
同じカテゴリー(ダンボール工作他)の記事
 ダンボール工作その⑦ (2008-03-12 23:54)
 ダンボール工作その⑥ (2007-10-07 15:14)
 紙のクワガタ (2006-03-11 08:51)
 ダンボール工作その⑤ (2006-02-26 21:26)
 ダンボール工作その④(完成) (2005-12-03 08:46)
 ダンボール工作その④(途中) (2005-12-01 23:52)

この記事へのコメント
こんばんは 

ペーパークラフトすごくいい感じに仕上がっていますね。感心しました。カマキリ、セミは特に見事だと思います。近ければ私もこずれで行ったと思います。

特に和紙人形の大名行列がが20mも続くとは圧巻でしょうね。見とれてしまいました。しゃくとりむし、たぶん子供の前でえらそうに作ると思います。^^
Posted by bbfalco at 2006年03月09日 18:23
こんばんは
「紙切り虫」、作る前は単純だなぁと思ってましたが、形や折が絶妙で、いい感じです。

HPには「私の居る時にはここで一緒に楽しく遊びましょう!」とありますが、行った時ほんとに遊んでくれました。しゃくとりむしも、その時にやりましたよ。見てるだけでニコニコしちゃいました。
少年の心を持った人って、こういう人のことをいうんだな、と感じました。
Posted by 白パンダ at 2006年03月09日 21:13
こんばんわ、guitarbirdです

うちの近くに「髪切り虫」という床屋があるので、
そのうち街角シリーズで取り上げようと思ってます。

私は不器用で、数学的思考能力(特に展開図)が劣るので、
これを「作る」=設計する方が出来る人はすごいな、
と、ただただ感心してしまいます。
Posted by guitarbird at 2006年03月09日 21:39
guitarbirdさん こんばんは
>「髪切り虫」という床屋
どんな建物?、どんなおやじ?、それともおねえさん?
想像が膨らみますねー。街角シリーズでぜひ。

これの他に、ご本人自らが目の前で作って子供にくれた虫もあるんですが、すごいですよー。設計とか展開図という次元でなく、それは紙神、いや髪技(くどい)神技でした。
Posted by 白パンダ at 2006年03月09日 21:53
こんばんは

なかなかリアルですね。
子供達が夢中になるのもわかりますね。
巨木ポタリング、面白いですよ。
bbfalcoさんのブログの私への返答に詳しい地図がわかるURLが書かれています。
ご参考までに・・・。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年03月09日 22:35
いつまでも野球少年さん こんばんは
「紙切り虫」、自分もやってみたかったですが、ガマンしました。

地図がわかるURLで見てきました。これをもとに巨木探し、宝探しのようで面白そうです。
Posted by 白パンダ at 2006年03月09日 23:44
はじめまして 。
ブログに遊びに来ていただいて
ありがとうございます。

虫好きにはたまらないですね。(^-^)
欲しくなっちゃった。

あっ、「髪切り虫」ってこっちの美容室にも
あったよ~
Posted by dekopon at 2006年03月10日 19:49
dekoponさん はじめまして
ええ、お邪魔させていだだきましたぁ。日常の「えっ!」に、「これでいいの?」と一歩踏み込むところに共感しました。虫好きというところも・・・

「髪切り虫」はチェーン店じゃないだろうし、これだけ人がいると、同じこと考えてる人は何人もいるってことですね。
Posted by 白パンダ at 2006年03月10日 22:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紙切り虫
    コメント(8)