2006年03月11日
紙のクワガタ
3/9の記事の続きです。
岐阜県の郡上八幡にある
水野政雄 心の森ミュージアム 遊童館
で、水野政雄氏が目の前で作ってくれたクワガタです。

ただの黒い紙を二つ折りにして、リズミカルにハサミを入れていた水野氏。
何を切っているのか分からず、私はただその神がかり的な手さばきに見とれていた。
触覚など1mmもありません。

HPには「私の居る時にはここで一緒に楽しく遊びましょう!」とあります。
その時、クワガタムシを作ってくれただけでなく、「しゃくとりむし」などを子供と一緒に作って遊んでくれました。
ほんとうに、素敵なひと時でした。ありがとうございます。
岐阜県の郡上八幡にある
水野政雄 心の森ミュージアム 遊童館
で、水野政雄氏が目の前で作ってくれたクワガタです。
ただの黒い紙を二つ折りにして、リズミカルにハサミを入れていた水野氏。
何を切っているのか分からず、私はただその神がかり的な手さばきに見とれていた。
触覚など1mmもありません。
HPには「私の居る時にはここで一緒に楽しく遊びましょう!」とあります。
その時、クワガタムシを作ってくれただけでなく、「しゃくとりむし」などを子供と一緒に作って遊んでくれました。
ほんとうに、素敵なひと時でした。ありがとうございます。
Posted by 白パンダ at 08:51│Comments(6)
│ダンボール工作他
この記事へのコメント
おはようございます
水野 政雄さんは、子供もさることながら人間がすきなのでしょうね。そんな気がするTOPのコメントでした。どこかしら白パンダさんに似ているきもします^^
水野 政雄さんは、子供もさることながら人間がすきなのでしょうね。そんな気がするTOPのコメントでした。どこかしら白パンダさんに似ているきもします^^
Posted by bbfalco at 2006年03月11日 09:34
bbfalcoさん こんにちは
水野政雄さんは、穏やかで、ほんと人が好きそうでした。
私は根っからの理系タイプなので、水野政雄さんとは正反対でしょうが、人が好きでくくると同じ仲間に入れてもらえるかも。
水野政雄さんは、穏やかで、ほんと人が好きそうでした。
私は根っからの理系タイプなので、水野政雄さんとは正反対でしょうが、人が好きでくくると同じ仲間に入れてもらえるかも。
Posted by 白パンダ at 2006年03月11日 16:28
こんばんわ、guitarbirdです
生物学的にも結構正確そうなのが、あらためてすごいなと思います。
芸術家の人って、自然を見る目が肥えてますよね。
生物学的にも結構正確そうなのが、あらためてすごいなと思います。
芸術家の人って、自然を見る目が肥えてますよね。
Posted by guitarbird at 2006年03月11日 19:36
こんばんは
素晴らしい技の持ち主なんですね。
恐れ入ります。
ところで、巨木、近くにありましたか?
素晴らしい技の持ち主なんですね。
恐れ入ります。
ところで、巨木、近くにありましたか?
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年03月11日 21:57
guitarbirdさん こんばんは
ほんとこのクワガタ、今にも動き出しそうです。
確かに、芸術家は求める心が非常に強いのでしょう。でも、これは芸術家だけでなく、いつも自然の近くにいるguitarbirdさんも同じですね。
ほんとこのクワガタ、今にも動き出しそうです。
確かに、芸術家は求める心が非常に強いのでしょう。でも、これは芸術家だけでなく、いつも自然の近くにいるguitarbirdさんも同じですね。
Posted by 白パンダ at 2006年03月11日 22:11
いつまでも野球少年さん こんばんは
水野政雄さん、技と人柄、ほんとすばらしかったです。
巨木はまだなんです。今の時期、家族との約束がないときは休みの日も仕事です。実は今日も、トホホ。
水野政雄さん、技と人柄、ほんとすばらしかったです。
巨木はまだなんです。今の時期、家族との約束がないときは休みの日も仕事です。実は今日も、トホホ。
Posted by 白パンダ at 2006年03月11日 22:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。