2006年06月07日
梅雨時の花②
我が家の庭に咲いている花たち、「梅雨時の花」のその②です。
ばあちゃん名前はしっているし、次から次へと咲くように植えて
あるようです。当然なのかも知れないけど、すごいよー
かわらなでしこ(河原撫子)

宿根草
なでしこ科なでしこ属
秋の七草の1つ。
夏から秋にかけて咲く、と書いてありました。
アレ?違うのかもと思いさらに調べると、夏前に咲いたりも
するそうでした。ホッ
がくあじさい(がく紫陽花)

ゆきのした科あじさい属
咲きかけかと思ってましたが、額のように周りだけ咲くそうです。
我が家のアジサイは、色は違ってもすべて「がくあじさい」でした。
むらさきつゆくさ(紫露草)

宿根草
つゆくさ科むらさきつゆくさ属
原産地は、北アメリカ
日当たりの良い場所を好む。
見た目は日本的なんだけどな。
むらさきつゆくさ(紫露草)

上の花の色違いです。
白いけど、名前は「むらさきつゆくさ」のままみたいです。
ばあちゃんに聞いて、その後頑張って調べてます。
知識となって身につくといいけれど
ばあちゃん名前はしっているし、次から次へと咲くように植えて
あるようです。当然なのかも知れないけど、すごいよー
かわらなでしこ(河原撫子)
宿根草
なでしこ科なでしこ属
秋の七草の1つ。
夏から秋にかけて咲く、と書いてありました。
アレ?違うのかもと思いさらに調べると、夏前に咲いたりも
するそうでした。ホッ
がくあじさい(がく紫陽花)
ゆきのした科あじさい属
咲きかけかと思ってましたが、額のように周りだけ咲くそうです。
我が家のアジサイは、色は違ってもすべて「がくあじさい」でした。
むらさきつゆくさ(紫露草)
宿根草
つゆくさ科むらさきつゆくさ属
原産地は、北アメリカ
日当たりの良い場所を好む。
見た目は日本的なんだけどな。
むらさきつゆくさ(紫露草)
上の花の色違いです。
白いけど、名前は「むらさきつゆくさ」のままみたいです。
ばあちゃんに聞いて、その後頑張って調べてます。
知識となって身につくといいけれど
Posted by 白パンダ at 12:41│Comments(12)
│花
この記事へのコメント
こんにちは。
花の名前は日本語だと美しく見えるのは
私だけでしょうか。
擬人化しているようでいい感じです。
ばあちゃんさんはそうやって花の名前を聞いてくれると生き生きと若返ったりするのでは。
自分でも得意分野を説明するときは話し方が違いますし。
花の名前は日本語だと美しく見えるのは
私だけでしょうか。
擬人化しているようでいい感じです。
ばあちゃんさんはそうやって花の名前を聞いてくれると生き生きと若返ったりするのでは。
自分でも得意分野を説明するときは話し方が違いますし。
Posted by 牛とろば at 2006年06月07日 13:59
牛とろばさん こんばんは
「なでしこ」なんて、いい名前ですね。
でも以前に、dekoponさんの記事で、「へくそかずら」なんていうのがあって、かわいそうでした。イメージができちゃうので
ばあちゃんは、確かに花の話のときは得意げです。孝行になってるのかな。
「なでしこ」なんて、いい名前ですね。
でも以前に、dekoponさんの記事で、「へくそかずら」なんていうのがあって、かわいそうでした。イメージができちゃうので
ばあちゃんは、確かに花の話のときは得意げです。孝行になってるのかな。
Posted by 白パンダ at 2006年06月07日 18:16
こんばんは
かわらなでしこ、初めて見ましたが、きれいです。魅惑の花びらですね。
今日の写真は、ちょっと前のものですが、時間は昼ごろだったと思います。この写真を撮った時に、全駅を自転車で回ることを思いつきました。
子パンダ2号ちゃんへ
これからは、ハチ、ヘビ、ムカデ・・・危険な虫たちのお出ましですから、気をつけてくださいね。また、心に響く写真を待っています・・・・・1ファンより。
アンパンマンの歌でウルウルしている白パンダさん、素敵です。
かわらなでしこ、初めて見ましたが、きれいです。魅惑の花びらですね。
今日の写真は、ちょっと前のものですが、時間は昼ごろだったと思います。この写真を撮った時に、全駅を自転車で回ることを思いつきました。
子パンダ2号ちゃんへ
これからは、ハチ、ヘビ、ムカデ・・・危険な虫たちのお出ましですから、気をつけてくださいね。また、心に響く写真を待っています・・・・・1ファンより。
アンパンマンの歌でウルウルしている白パンダさん、素敵です。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年06月07日 20:45
またまた、こんばんは
今、bbfalcoさんのところに行ってきました。
次は白パンダさんのようなので、次に振ってくださいね。それまで考えておきます。
今、bbfalcoさんのところに行ってきました。
次は白パンダさんのようなので、次に振ってくださいね。それまで考えておきます。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年06月07日 20:55
こんばんは
ばあちゃん、いや、おばあさんが植えられたのでしょうね、多分。
次々に花が咲くように植えているというところで人柄が忍ばれますね~
ところで、ムラサキツユクサというものがあるのを知りませんでした。ツユクサというとあの雑草の?と思うのですが、こんなに立派なものもあったとは意外でした。
ばあちゃん、いや、おばあさんが植えられたのでしょうね、多分。
次々に花が咲くように植えているというところで人柄が忍ばれますね~
ところで、ムラサキツユクサというものがあるのを知りませんでした。ツユクサというとあの雑草の?と思うのですが、こんなに立派なものもあったとは意外でした。
Posted by bbfalco at 2006年06月07日 20:55
どうもです。
いつまでも野球少年さん
よろしくね^^
いつまでも野球少年さん
よろしくね^^
Posted by bbfalco at 2006年06月07日 20:57
こんばんわ、guitarbirdです
ムラサキツユクサは、すいません、申し訳ないのですが、
うちの庭では雑草なみに出てきて、ラベンダーを隠してしまうので、
毎年その部分だけは抜いてます・・・
花の成分が服につくと、なかなかとれないんですよね・・・
あじさいは額の方が普通のより好きです。
うちはピンクの花が咲く株があります。
ナデシコは、不思議な花してますよね(笑)。
ムラサキツユクサは、すいません、申し訳ないのですが、
うちの庭では雑草なみに出てきて、ラベンダーを隠してしまうので、
毎年その部分だけは抜いてます・・・
花の成分が服につくと、なかなかとれないんですよね・・・
あじさいは額の方が普通のより好きです。
うちはピンクの花が咲く株があります。
ナデシコは、不思議な花してますよね(笑)。
Posted by guitarbird at 2006年06月07日 21:27
いつまでも野球少年さん こんばんは
あの写真はお昼でしたか。今回の企画は、あそこから始まりだったんですね。
アンパンマンの歌はいちばん好きな歌かもしれません。うるうるするので歌えませんけど
そして、バトンお先です。次の予約受け付けました。ありがとう
小パンダ2号より
だってね、こんくらいでっかいハチ飛んでるもん。こんくらいってどんくらいか、わからないね。
あの写真はお昼でしたか。今回の企画は、あそこから始まりだったんですね。
アンパンマンの歌はいちばん好きな歌かもしれません。うるうるするので歌えませんけど
そして、バトンお先です。次の予約受け付けました。ありがとう
小パンダ2号より
だってね、こんくらいでっかいハチ飛んでるもん。こんくらいってどんくらいか、わからないね。
Posted by 白パンダ at 2006年06月07日 22:58
bbfalcoさん こんばんは
草花は、ほとんどばあちゃんが植えてます。ぜんぜん知りませんでした。
ムラサキツユクサは、どんどん増えるらしく、そこらじゅうでニョキニョキ生えてます。多すぎるとありがたみが少なくなるので、ちょっとかわいそうかな。
草花は、ほとんどばあちゃんが植えてます。ぜんぜん知りませんでした。
ムラサキツユクサは、どんどん増えるらしく、そこらじゅうでニョキニョキ生えてます。多すぎるとありがたみが少なくなるので、ちょっとかわいそうかな。
Posted by 白パンダ at 2006年06月07日 23:02
guitarbirdさん こんばんは
雑草なみですか。うちはそこまでではありませんが、ばあちゃんも抜きたいといってました。
ラベンダーいいですね。我が家は花壇に植えて二回ダメにしています。
がくあじさいは、以前からうちにあったようですが、初めて知りました。つくづく不思議です。ピンクはうちもありますよ。
雑草なみですか。うちはそこまでではありませんが、ばあちゃんも抜きたいといってました。
ラベンダーいいですね。我が家は花壇に植えて二回ダメにしています。
がくあじさいは、以前からうちにあったようですが、初めて知りました。つくづく不思議です。ピンクはうちもありますよ。
Posted by 白パンダ at 2006年06月07日 23:08
お~っと、ガクアジサイを先越されちゃいました!(笑)
さきほど撮ってきたのですが、まだ色づきが今一なので…。
ムラサキツユクサも可愛いですね。
さきほど撮ってきたのですが、まだ色づきが今一なので…。
ムラサキツユクサも可愛いですね。
Posted by Chum88 at 2006年06月07日 23:45
Chum88さん こんにちは
お先です(笑)
ガクアジサイは、買ってきた時もっときれいな額の形に花が咲いていたそうです。うちのは他の花もこの程度です。Chum88さんのはどうでしょう。
近々よろしく
お先です(笑)
ガクアジサイは、買ってきた時もっときれいな額の形に花が咲いていたそうです。うちのは他の花もこの程度です。Chum88さんのはどうでしょう。
近々よろしく
Posted by 白パンダ at 2006年06月08日 12:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。