2006年07月31日
省エネ運転5回目
省エネ運転、新たな半期5回目の結果です。
今回は久しぶりで、5回分合算となりました。
308+348+335+283+288=1,562km
19.36+22.43+22.50+18.98+20.74=104.01L
燃費は、
1,562km÷104.01L=15.0km/L
省エネ運転する前の平均14.0km/Lに対して
15.0÷14.0=107%
7%アップ、前回と同じで安定しています。
ガソリン代もまだまだ高く、これからはエアコンもフル稼働。
気を引き締めて、頑張るぞ!っと
比較広告
下の写真は、先日ちょっと古い雑誌を見ていたときに、
目にとまった広告です。
2004年カンヌ国際広告祭のプレス部門グランプリ
「フォルクスワーゲン ポロ」

CAR GRAPHIC 2005年3月号より
アメ車よりポロの後ろに隠れる警察官。
コピーは、「小さいけれどタフなポロ」
アメリカでの広告だと思いますが、国民性の違いを
感じました。
今回は久しぶりで、5回分合算となりました。
308+348+335+283+288=1,562km
19.36+22.43+22.50+18.98+20.74=104.01L
燃費は、
1,562km÷104.01L=15.0km/L
省エネ運転する前の平均14.0km/Lに対して
15.0÷14.0=107%
7%アップ、前回と同じで安定しています。
ガソリン代もまだまだ高く、これからはエアコンもフル稼働。
気を引き締めて、頑張るぞ!っと
比較広告
下の写真は、先日ちょっと古い雑誌を見ていたときに、
目にとまった広告です。
2004年カンヌ国際広告祭のプレス部門グランプリ
「フォルクスワーゲン ポロ」

CAR GRAPHIC 2005年3月号より
アメ車よりポロの後ろに隠れる警察官。
コピーは、「小さいけれどタフなポロ」
アメリカでの広告だと思いますが、国民性の違いを
感じました。