ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集 防災特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年07月13日

アオムシがいた

7/1に記事にした「くちなし」にアオムシがいました。



「くちなし」につくオオスカシバの幼虫でした。



たった一週間で、見事なまでに食い尽くされて、丸坊主です。
あーあ



この幼虫、小パンダ3号が学校に持っていくというけど、
綺麗な蝶じゃないんだよな。

小学生のことだし、孵化しても気味悪がられるだろうから、
逃がすことにしました。

裏庭の木なら食べられてもいいので、「くちなし」を守るために、
移動させましょう。でも、「くちなし」じゃないと死んじゃうのかな。

この前のセミの幼虫の時は、「自然の摂理、そのままに」とか
言っておきながら、勝手ですねわたし。
あのセミの幼虫は、そのときの場所を少し移動したところで
力尽き、アリが群がっていました。  


Posted by 白パンダ at 12:40Comments(12)虫類