2005年09月29日
まずは車の燃費から
エコなことを今日一日考えていました。
通勤中:車の燃費を気にしてみようか。
会社:休み時間はパソコンの電源を切ろうかな。
自宅:雨水を溜めて利用してみようか。
まずは手軽に燃費からいってみよう。
小さな車にしたので、これまで燃費をあまり気にしてなかった。
レシートを計算して累計燃費を計算したら、ちょうど14.0km/リットルだった。
パンダの排気量は1.2リットル。もともと飛ばすほうではないが、まだいけるか。
目標は、チームマイナス6%などと聞くので単純に6%アップ。
14.0×1.06=14.9km/リットル
こういうことでいいのかわからないけど目標はこれにした。
たかが6%と思ったが結構きつそう。
国沢光宏のホームページにテクニックが載っていたので参考に。
http://www.kunisawa.net/kuni/gallery/nenpi.html
「加速は”適度に”がコツ。あまりノンビリ加速すると、エンジン回転数の高い3速以下で走る時間が長くなり、かえって燃費は悪化する。目安として50㎞まで10秒くらいのつもりで走ればよろしい。マニュアル車なら早めのシフトアップをすること。とにかく高いギアで走るのが燃費を稼ぐ最大のテクニックなのだ。」とホームページより。
パンダはオートマチックMTなので、マニュアルで早めのシフトアップがいいかも。
まずは周りの車に迷惑をかけないでどの程度いけるか、この結果は10日後くらいに・・・。
通勤中:車の燃費を気にしてみようか。
会社:休み時間はパソコンの電源を切ろうかな。
自宅:雨水を溜めて利用してみようか。
まずは手軽に燃費からいってみよう。
小さな車にしたので、これまで燃費をあまり気にしてなかった。
レシートを計算して累計燃費を計算したら、ちょうど14.0km/リットルだった。
パンダの排気量は1.2リットル。もともと飛ばすほうではないが、まだいけるか。
目標は、チームマイナス6%などと聞くので単純に6%アップ。
14.0×1.06=14.9km/リットル
こういうことでいいのかわからないけど目標はこれにした。
たかが6%と思ったが結構きつそう。
国沢光宏のホームページにテクニックが載っていたので参考に。
http://www.kunisawa.net/kuni/gallery/nenpi.html
「加速は”適度に”がコツ。あまりノンビリ加速すると、エンジン回転数の高い3速以下で走る時間が長くなり、かえって燃費は悪化する。目安として50㎞まで10秒くらいのつもりで走ればよろしい。マニュアル車なら早めのシフトアップをすること。とにかく高いギアで走るのが燃費を稼ぐ最大のテクニックなのだ。」とホームページより。
パンダはオートマチックMTなので、マニュアルで早めのシフトアップがいいかも。
まずは周りの車に迷惑をかけないでどの程度いけるか、この結果は10日後くらいに・・・。
Posted by 白パンダ at 23:51│Comments(0)
│省エネ運転
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。