2007年04月11日
ミニビオ水槽のドジョウ
この前のミニビオトープの調査の時に捕獲したドジョウは、
今、室内の水槽ミニビオトープで暮らしています。
ドジョウ(ミニビオ水槽A)

ドジョウ類のなかでは最も一般的で、日本全国の池や沼、
田、溝、小川などに生息している。

ヒゲは6本だろうか。つぶらなお目々がいい。
先にもうひとつの水槽の中で暮らしているシマドジョウ君も
しっかり生きてる。
シマドジョウ(ミニビオ水槽B)

北海道や琉球列島を除いたほぼ全国の、比較的きれいな
河川に生息している。

こちらもヒゲは6本のようです。
3センチくらいのミニチュアドジョウが、水槽の底をチョロチョロと
動き回る姿は見ていて飽きません。
二つのミニビオ水槽にそれぞれ入れたドジョウ君の役割は
底のお掃除。
これで、以前のように水が濁ることはないとオモワレマス。
恥ずかしがり屋らしいので、そのうち隠れ家を作ってあげなくては・・・
今、室内の水槽ミニビオトープで暮らしています。
ドジョウ(ミニビオ水槽A)
ドジョウ類のなかでは最も一般的で、日本全国の池や沼、
田、溝、小川などに生息している。
ヒゲは6本だろうか。つぶらなお目々がいい。
先にもうひとつの水槽の中で暮らしているシマドジョウ君も
しっかり生きてる。
シマドジョウ(ミニビオ水槽B)
北海道や琉球列島を除いたほぼ全国の、比較的きれいな
河川に生息している。
こちらもヒゲは6本のようです。
3センチくらいのミニチュアドジョウが、水槽の底をチョロチョロと
動き回る姿は見ていて飽きません。
二つのミニビオ水槽にそれぞれ入れたドジョウ君の役割は
底のお掃除。
これで、以前のように水が濁ることはないとオモワレマス。
恥ずかしがり屋らしいので、そのうち隠れ家を作ってあげなくては・・・
Posted by 白パンダ at 22:53│Comments(15)
│ミニビオトープ
この記事へのコメント
こんばんは
水槽の掃除には、海老の仲間も頑張ってくれると聞いたような???
ひげ、やっぱりひげなんでしょうね。
自分の口の周りに6本だと変だと・・・
思いまして・・・(^^♪
水槽の掃除には、海老の仲間も頑張ってくれると聞いたような???
ひげ、やっぱりひげなんでしょうね。
自分の口の周りに6本だと変だと・・・
思いまして・・・(^^♪
Posted by (^^♪ at 2007年04月12日 21:29
へ~、シマドジョウはたったの3cmくらいなんですか?
写真で見るともう少し大きいのかと思いました。
模様が綺麗でドジョウには思えないです。
写真で見るともう少し大きいのかと思いました。
模様が綺麗でドジョウには思えないです。
Posted by Chum88 at 2007年04月12日 23:09
こんばんは
どっちのドジョウも子供の頃はいっぱいいました。でも今はどっちのドジョウもほとんど見ません。たまに見ることもありますが・・・多分アレだと思うのですが捕ったわけではないので自信ありません。
水槽の掃除屋としての役目があったとは知りませんでした。
どっちのドジョウも子供の頃はいっぱいいました。でも今はどっちのドジョウもほとんど見ません。たまに見ることもありますが・・・多分アレだと思うのですが捕ったわけではないので自信ありません。
水槽の掃除屋としての役目があったとは知りませんでした。
Posted by bbfalco at 2007年04月12日 23:33
(^^♪やっちゃん こんばんは
エビも枯れた水草や苔を食べてくれるし、タニシも苔を食べてくれます。お掃除好きがたくさんいるので、今のところ水槽はとてもきれいです。
エビも枯れた水草や苔を食べてくれるし、タニシも苔を食べてくれます。お掃除好きがたくさんいるので、今のところ水槽はとてもきれいです。
Posted by 白パンダ at 2007年04月13日 00:02
Chum88さん こんばんは
両方とも3cmくらいの大きさです。これくらいだと、エサもほとんどいらないし、メダカのお友達にちょうどよいかと思いまして・・・
両方とも3cmくらいの大きさです。これくらいだと、エサもほとんどいらないし、メダカのお友達にちょうどよいかと思いまして・・・
Posted by 白パンダ at 2007年04月13日 00:06
bbfalcoさん こんばんは
私はシマドジョウを最近になって知りました。
なので、つかまえたときはうれしかったです。
たまに見るアレというのが、???なんでしょう。
よろしければ教えてくださいね。
私はシマドジョウを最近になって知りました。
なので、つかまえたときはうれしかったです。
たまに見るアレというのが、???なんでしょう。
よろしければ教えてくださいね。
Posted by 白パンダ at 2007年04月13日 00:20
こんばんわ、guitarbirdです
庭の雪も解けてきたので、
池を作るならそろそろ本気で考えようと思ってます。
庭の雪も解けてきたので、
池を作るならそろそろ本気で考えようと思ってます。
Posted by guitarbird at 2007年04月15日 22:41
guitarbirdさん こんばんは
雪が解けたらやっと春ですね。
池、とうとうやりますか。
澄みきった池なんかできたら、
ほんといいですね。
雪が解けたらやっと春ですね。
池、とうとうやりますか。
澄みきった池なんかできたら、
ほんといいですね。
Posted by 白パンダ at 2007年04月15日 23:19
こんにちは
>多分アレだと思う~
とは家の裏にある用水路で見かけたドジョウらしきものの事なのです。
深い意味はありません。失敬、失敬^^v
>多分アレだと思う~
とは家の裏にある用水路で見かけたドジョウらしきものの事なのです。
深い意味はありません。失敬、失敬^^v
Posted by bbfalco at 2007年04月17日 12:06
bbfalcoさん こんにちは
どうもご丁寧にありがとうございます。
bbfalcoさん宅の周りなら、ドジョウがいそうですね。
どうもご丁寧にありがとうございます。
bbfalcoさん宅の周りなら、ドジョウがいそうですね。
Posted by 白パンダ at 2007年04月17日 12:41
こんばんは。
昨年水槽の掃除途中で金魚が全滅してしまいました。
お掃除役の登場が期待されていたのですがなんとも残念なことです。
昨年水槽の掃除途中で金魚が全滅してしまいました。
お掃除役の登場が期待されていたのですがなんとも残念なことです。
Posted by 牛とろば at 2007年04月21日 20:23
牛とろばさん こんばんは
生き物は、意外と丈夫だと思っていると、ちょっとしたことで死んでしまいますね。私も気をつけます。
うちのお掃除役は、毎日がんばってくれています。
生き物は、意外と丈夫だと思っていると、ちょっとしたことで死んでしまいますね。私も気をつけます。
うちのお掃除役は、毎日がんばってくれています。
Posted by 白パンダ at 2007年04月21日 21:43
こんばんわ。ぼくもどじょうをかっていまーす。
どじょうのなまえは、「ジョー」です。
どじょうは、ほんとうにかわいいですね。
どじょうのなまえは、「ジョー」です。
どじょうは、ほんとうにかわいいですね。
Posted by しゅんまる at 2009年05月04日 20:33
しゅんまるくん、返事がおそくなってごめんなさい。
どじょう、かわいいですよね。それに掃除もしてくれるし・・・・
このどじょうは、2年ほど経ってずいぶん大きくなっています。
どじょう、かわいいですよね。それに掃除もしてくれるし・・・・
このどじょうは、2年ほど経ってずいぶん大きくなっています。
Posted by 白パンダ at 2009年05月11日 12:42
こんばんは。 きょう、ドンコをつかまえました。
パソコンでしらべたら、どじょうをたべたるとかいていたのでにがしました。
かえなくてくやしいです。
パソコンでしらべたら、どじょうをたべたるとかいていたのでにがしました。
かえなくてくやしいです。
Posted by しゅんまる at 2009年06月01日 20:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。