ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
CASIOウォッチ特集 防災特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2006年05月13日

近所ポタ

先週、小パンダ2号と近所ポタリングに出かけた時のこと

狭い道を選んで走っていると・・・
雨水タンクを見つけました。樋をタンクにひっぱてるだけ。
近所ポタ

雨水利用もあれこれ考えると面倒なので、こんなんで手軽にやるのが一番かも。でも、道路に出てますけど
近所ポタ

小さな神社に藤の花。途中で買ったジュースとお菓子で休憩です。小パンダ2号がポタに付き合ってくれたのは、これが目当てなのでしょうが、そんなことはどうでもいいです。付き合ってくれさえすれば
近所ポタ

近所ポタは、おっさんが一人では不審に思われそうで、なかなか写真が撮れませんでしたが、子供となら平気だということが分かりました。

おやつをダシに、これからは子供と近所ポタがいいかも
今日は雨、明日はどうかな。


同じカテゴリー(自然と戯れる)の記事画像
付知峡
思い出の花火
塔の岩オートキャンプ場
新穂高ロープウェイ
ハンゴウ
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
同じカテゴリー(自然と戯れる)の記事
 付知峡 (2006-08-22 06:52)
 思い出の花火 (2006-08-18 07:32)
 塔の岩オートキャンプ場 (2006-08-16 19:20)
 新穂高ロープウェイ (2006-08-12 01:06)
 ハンゴウ (2006-07-29 11:52)
 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場 (2006-07-25 23:29)

この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです

私も、自分ひとりだと怪しまれる(かもしれない)ようですが、
犬を連れていると、あまり怪しまれません。
人の目というのは面白いものだと思います。
Posted by guitarbird at 2006年05月13日 17:51
自転車でキョロキョロ、やはり不審者としてみるのが順当です。(笑)
散歩でもそうですが、子供づれやワンコづれであれば暖かい眼差しだけを感じるから不思議です。
Posted by Chum88 at 2006年05月13日 20:22
こんばんは

私もおやつをダシに子供と犬と一緒に散歩していますが、御存知の通り我が家は田園セラピー基地のようなものなので、めったに人と出会うこともありません。
うれしいようなそうでないような^^
Posted by bbfalco at 2006年05月13日 21:22
guitarbirdさん こんばんは
私は、少しのあいだ室内犬を飼ったことがある程度なので、犬を連れて散歩したことがありませんが、犬を連れていれば、ひと目で目的がわかるのでいいのかもしれませんね。
Posted by 白パンダ at 2006年05月13日 21:30
Chum88さん こんばんは
自転車に乗ったおっさんが、ふらふら。通報されそうで、写真はなかなか撮れませんでした。
特に近所ポタは、一度も通ったことがないような狭い道を走るのが面白いので、子供がいるだけで違いましたね。いい発見でした。
Posted by 白パンダ at 2006年05月13日 21:36
こんばんは
bbfalcoさんもおやつをダシにしてますかぁ。そういえば、自分の子供のときのことを思い出すと、旅行へ連れて行ってもらったことより、こういう日常の思い出をいつまでも覚えてるんですよね。続けよう。
Posted by 白パンダ at 2006年05月13日 21:42
こんばんは

近所ポタのおっさんが・・・不審者だったら・・・
私なんか通報ものです。
なにせ、ポタリングから帰ってきたときは、距離あわせで、家の周囲をぐるぐる回っていますからね。
小パンダ2号ちゃんとのポタ、今のうちに楽しんでおいてくださいね。
Posted by いつまでも野球少年 at 2006年05月13日 21:49
こんばんは

自分も近所ポタと言いたいですが、クルマで行きます。
近所に来る野鳥に興味があるのですが、やはり、ちょっとゴツイ望遠カメラと双眼鏡で歩いたらやはりノゾキ魔にしか見えないでしょう(笑)
ツバメの時は川筋にだけレンズを向け、必死にツバメをアピールしてました(笑)
早朝だけ、近くの公園の木、小学校の木に来る野鳥を見てます。
犬が吠えてもっと怪しいかもしれませんが・・
Posted by fukurou at 2006年05月13日 22:55
いつまでも野球少年さん こんばんは
いえいえ、私の場合、おっさん+カメラ+近所、ってことで、何だか視線が気になるんですよ。
だから、ひとりのときは、空気を感じながらのんびり近所ポタしてます。これからは、小パンダ2号に付き合ってもらえそうなので、ポタ写真も撮れるかな。
Posted by 白パンダ at 2006年05月13日 23:06
fukurouさん こんばんは
確かに一眼デジカメで、ポタは厳しそうですね。

目的を分かってもらうアピール、私もしますが、同じようなこと思っているんですね。私が気にしすぎかと思いましたが、ちょっぴり安心です。人目を気にしなくてもいいような山の中や河原がベストですね。
Posted by 白パンダ at 2006年05月13日 23:12
こんにちは。

皆さん不審者に思われないようにがんばっているのですね。

関係ないですが私も千葉東京時代に満員電車の中で如何に痴漢として疑われないようにするかをがんばってました。
Posted by 牛とろば at 2006年05月14日 14:23
牛とろばさん こんばんは
今のご時世、観光地でもないところで写真はどうも気になります。私もきっと家の周りにそんな人がいたら・・・
仕方ないでしょうね。

満員電車は学生時代しか経験ありませんが、私も両手で吊り革につかまるなど自衛していました。
Posted by 白パンダ at 2006年05月14日 18:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近所ポタ
    コメント(12)