2006年06月29日
社内環境改善計画その後
前回の記事から、もうすでに3ヶ月も経っていました。
この電子掲示板は、社内業務連絡のほか、コミュニケーションとしても全社をあげて活用しようと提案していましたが、どうも上層部の印象がよくないみたいで、いまだ返事がもらえず。
だから自力でと思い、1ヶ月ほど前に気軽に書き込める雑談コーナーを新設したのです。
雑談コーナーでは、前回の記事のコメントでbbfalcoさんからいただいた「イラスト載せることが出来ると・・・」とのアドバイス(ひやかし?)を取り入れ、ブログネタからまじめなものを投稿したりして・・・
そして、念のため雑談コーナーは業務時間外のみとして社内PR。見てくれる人は少し増え、スープカレーを食べに行った同僚にも半強制的に投稿を要望した。
それが下の記事。重要文化財の「めがね橋」を見に行って記事でした。その記事の書き出しは、「はじめて投稿します。(前の席の人に脅されて、怖いよー)」だって。やるじゃん
気に入ってくれる人もいて、順調に訪れる人も多くなり、コメントくれる人もでてきたと思ったら・・・・
社長から呼び出し!
「業務時間中の書き込みがあります。雑談コーナーは閉鎖してください。」
「え~~、業務中に堂々と証拠残してコメントしてる人は、仕事をちゃんとやってる人だって~~。怠けてる人が、わざわざ目立つようなことしないでしょう。コミュニケーションの一環と思って、大目に見てくれませんか~。」
というような意味のことを、丁寧にそして心を込めて言っては見たものの、やっぱり皆にしめしが付かないと言うことで、聞き入れられず。
しかたなく、「ハイ分かりました」と引き下がってきました。タイトルがまずかったかな~。次は「コミュニケーションコーナー」にタイトルを変え、復活をもくろむ私は意外としぶといのです。
でも、今はちょっと本業の方(与えられた仕事)が不調なので、しばらくはおとなしくすべきか。う~ん